NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

こぼれ話

Bチーム: セリエBのゴタゴタが集結し、2023/24 シーズンの対戦相手が確定する

2023/24 シーズンの開幕節が9月2日と3日の週末に予定されているセリエCですが、その要因となっていた「セリエB参加チームを確定させるゴタゴタ劇」が収束しました。ゴタゴタ劇の内容を記録しておくことにしましょう。 PR (adsbygoogle = window.adsbygoogl…

ユベントス、2023/24 シーズンのサードユニフォームを発表

ユベントスは公式サイト上で 2023/24 シーズンに着用するサード用ユニフォームのデザインを発表いたしました。チャコール色がベースのサード用ユニフォームはウディネーゼとの開幕戦でお披露目される予定となっています。 PR (adsbygoogle = window.adsbygoo…

イタリアサッカー選手協会のカルカーニョ会長がボヌッチへの援護射撃を行うも、ユーヴェは声明文で「身の程を知れ」と反論

イタリアサッカー選手協会(AIC)の公式サイト上でウンベルト・カルカーニョ会長が ANSA からのインタビューでボヌッチ選手を全面擁護した際の主張が掲載されています。 ユベントスはカルカーニョ会長の主張に対してクラブ声明文で反論。歩み寄る姿勢は全く…

2024/25 シーズン以降のセリエA・イタリア国内向け放映権、2023年9月以降の金額交渉で妥結を狙う形に

『カルチョ・エ・フィナンツァ』によりますと、2024/25 シーズン以降のセリエA・イタリア国内向け放映権の交渉は並行線のままであるとのことです。 2023年9月に放映権の取得に名乗りを上げている各社との再交渉が実施される予定となっていますが、リーグ側…

イタリア代表のマンチーニ監督が電撃辞任、ボヌッチが描く青写真の実現に暗雲が垂れ込める

イタリア・サッカー連盟(FIGC)は公式サイト上で代表チームを率いるマンチーニ監督が辞任したと発表いたしました。後任監督は選定後に速やかに発表される見込みであるものの、ボヌッチ選手にとっては思惑が外れる可能性が高くなっています。 PR (adsbygoogl…

ディ・マルツィオ記者の寄稿コラム『ルカクとヴラホヴィッチの交換トレードの内幕』にはかなりの矛盾がある

移籍に関する情報を報じる『スカイ・イタリア』のジャンルカ・ディ・マルツィオ記者が『コリエレ・デッラ・セーラ』に寄稿した “ルカク選手とヴラホヴィッチ選手の交換トレード” についてのコラムが波紋を起こしています。 「2023年3月から接触があり、同年6…

カイオ・ジョルジ、Bチームのプレシーズントレーニングに参加して調整中

右ひざ膝蓋腱の負傷で離脱が続いているカイオ・ジョルジ選手がユベントス・Bチーム(= Next Gen)のプレシーズントレーニングに参加している姿が公式サイトにありましたので紹介いたします。 2023/24 シーズンの前半はBチームでコンディションを整えること…

ユベントス、目論見どおりに UEFA から「1年間の大会追放処分」を引き出す

UEFA は公式サイト上でクラブ財務管理機関がユベントスおよびチェルシーに FFP 違反の疑いがあることを理由に処分を科したと発表いたしました。 ユベントスは思惑どおりの処分を引き出したため、「(控訴をすることなく)受け入れる」と表明しています。 PR …

イタリアサッカー連盟、スイスおよびイギリス国籍を保有する選手は『EU域内選手』と見なす規則変更を発表

イタリア・サッカー連盟(FIGC)は公式サイト上で「スイス国籍およびイギリス国籍を保有する選手を『EU 域内選手』として 2023/24 シーズンから扱う」との規則変更を発表いたしました。 “特定のクラブ” は今夏の移籍市場で恩恵を受けることになるでしょう。 …

ボヌッチが「自分の意志はユーヴェに残ること」と徹底抗戦の姿勢を見せる

バカンスを取得していたユベントスのほとんどの選手は現地7月17日(月)までにJメディカルでプレシーズン恒例のメディカルチェックを受診しました。ボヌッチ選手は残留の意向を明言したと『スカイ・イタリア』が報じています。 PR (adsbygoogle = window.ad…

ユベントス、モンテ・ローザ(Monte Rosa)に着想を得た 2023/24 シーズンのセカンドユニフォームを発表

ユベントスは公式サイト上で 2023/24 シーズンに着用するセカンドユニフォームを発表いたしました。白を基調色にピンクとグレーのボーダー柄が配置されたデザインになっています。 PR (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

ユベントス、7月中旬に公表予定の『UEFA からの処分』を待って 2023/24 シーズンのチーム作りへ

『トゥット・スポルト』によりますと、ユベントスがキャピタルゲイン疑惑による UEFA からの制裁内容を踏まえた上で移籍市場での方向性を定めるとのことです。7月中頃に処分内容が判明するため、状況を整理することにしましょう。 PR (adsbygoogle = window.…

2024/25 シーズン以降の放映権交渉が不調のセリエA、『独自チャンネルの創設』も総会で選択肢に浮上

レガ・セリエAは公式サイト上で現地7月3日のリーグ総会が行われ、その中で 2024/25 シーズン以降の放映権に関する議題もあったと報告いたしました。リーグ機構側が足元を見られている構図に変化はありません。 PR (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…

トゥット・スポルトがボヌッチとA・サンドロを「控え目に言っても高年俸」と批判

『トゥット・スポルト』が「ベテラン選手の高年俸でクラブ財政が圧迫している」との記事を掲載しています。公然とした批判が掲載されることはなかったため、風向きが変わりつつあると言えるでしょう。 PR (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

ユベントスが FFP で被る影響は片野道郎氏の想定よりもはるかに軽微

『サッカーダイジェスト』にイタリア在住の片野道郎氏が “UEFA FFP で影響を受けるクラブ” の代表格としてユベントスを挙げています。ただ、「片野氏の想定したほどの影響をユベントスが被ることはない」と指摘しておく必要はあるでしょう。 PR (adsbygoogle…

UEFA が『改正版 FFP』を発表、2023年7月1日以降は「減価償却費の計上期間」や「交換トレード」に影響あり

UEFA は公式サイト上で「執行委員会が『減価償却費の計上期間』や『選手の交換トレード』に関する FFP の規則変更を承認した」と発表いたしました。2023年7月1日以降から有効となりますが、現状では大きな影響にはならないでしょう。 PR (adsbygoogle = wind…

2023/24 シーズン以降は「守護神に相応しい2人の GK を擁すること」が裏目に出てしまったユベントス

『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が「実力者の GK を2人擁するユベントスは将来構想をどうするのか」との記事を掲載しています。若返りが難しくなってしまった現状は芳しくないと言わざるを得ないでしょう。 PR (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus…

セリエA、2024/25 シーズン以降の放映権料交渉が難航してリーグ会議が延期に

『カルチョ・エ・ファイナツァ』によりますと、7月初旬に予定されていたレガ・セリエAの会合が延期になったとのこと。「2024/25 シーズン以降のイタリア国内向けセリエA放映権料」が議題だったため、放映権料の交渉が難航しているのでしょう。 PR (adsbygo…

『登録枠』より『年俸枠』の方がネックになりそうな 2023/24 シーズンのユベントス

2023年夏の移籍市場が開くまで1週間ほどとなったこともあり、ユベントスに関する移籍報道も “例年と同じ手法” での獲得が盛んに報じられています。 ただ、今夏は「チーム総年俸の削減」が至上命令であり、マスコミの報道はほとんどが空回りに終わるでしょう…

アニェッリ前会長、キャピタルゲイン疑惑による処分不服の申し立てを行政裁判所に行う

イタリアの通信社 ANSA によりますと、ユベントスのアニェッリ前会長がキャピタルゲイン疑惑でイタリア五輪委員会から下された2年間の職務停止処分に対する不服申し立てを行政裁判所に行ったとのことです。最後まで戦う意味は大いに存在するでしょう。 PR (a…

セリエA、2024/25 シーズン以降のイタリア国内向け放映権が希望額で応札されず苦境へ

『カルチョ・エ・フィナンツァ』によりますと、レガ・セリエAが「2024/25 シーズン以降のイタリア国内向けセリエA放映権」の入札を募ったもののリーグ機構側の希望額を満たす応札はなかったとのことです。厳しい現実が突き付けられたと言わざるを得ないで…

パオロ・ビアンコがユベントスのコーチングスタッフからモデナ(セリエB)の新指揮官に転身

セリエBのモデナは公式サイト上でパオロ・ビアンコ新監督の就任を発表いたしました。今季はユベントスのテクニカル・コラボレーターとして働いていたため、転身となります。 PR (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

勝点剥奪の原因となった『移籍金+若手有望株による交換トレード』の移籍交渉を報じるイタリア・メディア

2023年夏の移籍市場が開くまで1ヶ月を切ったこともあり、メディアが移籍情報を発信するようになっています。 ユベントス関係で気になるのは『移籍金+若手有望株による交換トレード』が昨夏までと同様に報じられていることでしょう。なぜなら、この手法を採…

2023年夏のセリエA上位勢は監督だけでなくスポーツディレクターにも大きな動きあり

2023年夏の移籍市場で上位勢の監督人事が注目されているセリエAですが、チームの編成責任者であるスポーツ・ディレクター(SD)の人事にも突如動きがありました。有能な SD を適切なタイミングで確保できるかはユベントスにとっても重要なテーマだと言える…

ファジョーリ、2022/23 シーズンのセリエA最優秀若手選手に選出される

レガ・セリエAは公式サイト上で 2022/23 シーズンの優秀選手およびチームを発表いたしました。ユベントスのニコロ・ファジョーリ選手が U-23 部門での最優秀選手に選出されています。 PR (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

2023年夏もセリエA上位勢の監督交代が活発になる可能性

2022/23 シーズンのセリエAが残り1試合となったことで来季の監督人事も報じられ始めています。今夏は2年前と同様に上位勢での監督交代が活発になる可能性があると言えるでしょう。 2023年5月30日時点でのセリエA上位勢の監督および各チームを取り巻く環境…

アッレグリ監督の「来季も勝てない」などとの発言で経営陣との間に隙間風?

ニコロ・スキーラ記者によりますと、セビージャ戦とエンポリ戦に敗戦した後にアッレグリ監督が残した発言でカルヴォ CFO など経営陣との関係が緊張しているとのことです。開き直る発言をしたのですから関係が悪化するのは当然と言わざるを得ないでしょう。 P…

ユベントス、2023/24 シーズンのホーム用ユニフォームのデザインを発表

ユベントスは公式サイト上で 2023/24 シーズンに着用するホーム用ユニフォーム(1st kit)のデザインを発表いたしました。白と黒のストライプに黄色がアクセントカラーで採用されたデザインになっています。 PR (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…

ケルビーニSDへのスポーツ司法での職務停止処分が科されたユベントス、「新 SD 探し」をせざるを得ない状況へ

『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が「ユベントスは新たなスポーツ・ディレクター探しに本腰を入れるだろう」と報じています。これは不正会計問題でケルビーニ SD への職務停止処分がイタリアのスポーツ司法で確定したことが理由です。 PR (adsbygoogle = wind…

FIGC、連盟控訴裁判所が確定させた『ルカクに対する1試合出場停止処分』を会長権限の恩赦で白紙撤回

イタリア・サッカー連盟は公式サイト上でグラヴィーナ会長が恩赦を発令し、ルカク選手に対する1試合の出場停止処分が撤回されたと発表いたしました。 これにより、ルカク選手は4月26日に行われるユベントスとのコッパ・イタリア準決勝セカンドレグへの出場が…