NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

Bチーム: アンコナが給与未払い問題で 2024/25 シーズンの参戦不可となり、ミランの U-23 が新規参戦のチャンスを得る

 カルチョ・エ・フィナンツァ』によりますと、2023/24 シーズンのセリエCでグループBを16位で終えたアンコナが給与未払い問題で 2024/25 シーズンの参戦資格を得られなかったとのことです。

 空いた枠は “ミラン U-23” が取得することが濃厚ですが、ユベントスにとっては困った事態になる可能性があります。

PR

 

 ユベントス・Bチームと同じ『グループB』に属していたアンコナは勝点42を獲得し、グループ16位でフィニッシュ。ピッチ上で残留を勝ち取りました。

 ところが、2024年3月と4月の給与未払いが判明。

 Covisoc が「アンコナの 2024/25 シーズンのセリエC参戦」を許可しなかったため、セリエCに参戦予定のクラブに『1枠の空き』が発生。

 この『空いた1枠』に “U-23 チームの新規発足させるミラン” が参戦する流れとなっています。

 

 ただ、ユベントスにとっては素直に歓迎することはできません。その理由は「『U-23 チーム』は同じグループに組み入れてはならない」との規定があるからです。

  • 2023/24 シーズンのセリエC
    1. 北部エリア(≒ポー川左岸域): アタランタ U-23
    2. 中部エリア:ユベントス U-23
    3. 南部エリア(+シチリア島&カリアリ島)

 ユベントスは “Bチーム発足1年目のアタランタ” が「より北部の街を本拠地にしていた」ことから、中部エリアの『グループB』に参戦。ブランビッラ監督が「グループBの競争力はグループAと変わらないが移動(による疲労)が大変」と嘆くほどでした。

 来季(= 2024/25 シーズン)は「U-23 チームが3チーム参戦」するため、“イタリア北部を本拠地とする3チーム” を3つのグループに振り分ける必要があります。

 そうしないとグループ間の競争力に格差が生じることになりますし、“イタリア北部を本拠地とする3チーム” のどこかが『(移動の面での)貧乏くじ』を引くことは避けられないでしょう。

 だから、ミラン U-23 の参戦を(ユベントスとアタランタは)手放しで歓迎できないのです。

 

 ミランも U-23 チームを発足して若手育成に本腰を入れることは歓迎されて当然です。ただ、北部の3チームだけが参戦している状況であり、移動面での問題に直面していることは事実です。

 ユベントス・Bチームが 2024/25 シーズンにどのグループに組み込まれることになるのかに注目です。