NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

【採点】 2020/21 コッパ・イタリア準決勝(2nd Leg) ユベントス対インテル

 2020/21 コッパ・イタリア準決勝インテル戦(セカンドレグ)は 0-0 で引き分けたものの、2戦合計 2-1 としたユベントスが決勝に駒を進めました。

画像:前線で奮闘したロナウド

 試合に出場した両チームの選手とフォーメーションは以下のとおりです。

PR

 

画像:2020/21 コッパ・イタリア準決勝(2nd Leg) ユベントス対インテル
表1:招集メンバー(2020/21 コッパ・イタリア準決勝 インテル戦)
  Juventus
[4-4-2]
FC Internazionale
[3-5-2]
GK 77: ブッフォン (C) 1: ハンダノビッチ (C)
DF 13: ダニーロ
28: デミラル
4: デ・リフト
12: A・サンドロ
37: シュクリニアル
6: デ・フライ
95: バストーニ
MF 16: クアドラード
30: ベンタンクール
25: ラビオ
33: ベルナルデスキ
2: ハキミ
23: バレッラ
77: ブロゾビッチ
24: エリクセン
36: ダルミアン
FW 44: クルゼフスキ
7: ロナウド
9: ルカク
10: ラウタロ

 ピルロ監督は 4-4-2 を選択。セリエA第21節ローマ戦からは7選手を入れ替え、デ・リフト選手とデミラル選手が CB でコンビを組み、クアドラード選手は1列目。前線はクルゼフスキ選手とロナウド選手の2トップで試合に臨みます。

 対するインテルのコンテ監督は 3-5-2 を選択。ファーストレグは出場停止だったルカク選手とハキミ選手が先発に復帰。出場停止者が出た左サイドはエリクセン選手とダルミアン選手を起用する陣容で試合を迎えます。

 

 試合はユベントスが初披露となる形でのポゼッションを行うも、インテルはファイナルサードへの侵入は許さない守備網で迎え撃つ展開で始まる。

 最初にチャンスを得たのはインテル。10分にスルーパスに反応したハキミの折り返しをラウタロが狙ったが、ベルナルデスキを蹴る形となってチャンスを逸してしまう。

 しかし、インテルは走力を活かしたハキミが22分に決定機を得るが、シュートはデミラルがブロック。25分にエリクセンの FK をルカクが身体に当てるもシュートは枠のわずかに左。

 一方、決定機を手にすることができていなかったユベントスは41分にロナウドが FK を直接狙うと、直後の42分に立て続けにシュートを2本放つがデ・フライとハンダノビッチがブロックし、前半は 0-0 で折り返す。

 後半はインテルが56分にエリクセンのパスカットからラウタロがルーズボールに詰めるも、ブッフォンの飛び出しによって防がれてしまう。

 対するユベントスは64分にA・サンドロがパスカットすると、マッケニーが回収してロナウドにラストパス。しかし、ロナウドが右足アウトで狙ったシュートはハンダノビッチがストップ。

 ロナウドは70分に個人技で左サイドから切れ込んで今度は右足で枠内シュートを放つが、これもハンダノビッチに阻まれて均衡を破ることはできない。

 逆転での突破には最低でも2点が必要だったインテルはハキミのスピードを活かしてチャンスを作るが、決定的な場面を手にするまでには至らず。最後は5バックとなったユベントスを相手にクロス攻撃で畳み掛けるもゴールは生まれず。

 結局、試合は 0-0 で終了。セカンドレグはドローとなったものの、2戦合計 2-1 としたユベントスが決勝に駒を進めた。

 

 なお、試合に出場したユベントスの選手・監督などへの採点は次のとおりです。

GK: ブッフォン 6.0
 プレスをかけられた際にミスも出たが、DF 陣の身体を張ったブロックで窮地に陥らずに済む。

DF: ダニーロ 6.5
 右 SB や偽ボランチとしてプレー。どの役割も堅実に遂行し、ピルロ監督にとって欠かせないマルチロールとして献身的に働いた。

DF: デミラル 7.0
 ラウタロとルカクの両 FW とのデュエルで上回り、中央のスペースを制圧。シュートブロックの際は身体を張るなど圧倒的な存在感を発揮した。

DF: デ・リフト 6.0
 ルカクにポストプレーでボールキープを許したものの、フィジカルバトルでは互角に渡り合う。攻撃の勢いを削ぎ、デミラルとのコンビでクリーンシート達成に貢献した。

DF: アレックス・サンドロ 6.0
 ハキミのスピードに最後まで手を焼き続ける。ただ、チームが攻撃に転じた際は相手を後手に回らせており、痛み分けと言えるだろう。

MF: クアドラード 5.5
 サイドで幅を確保するポジショニングは的確だったが、ボールを受けて局面を打開するなど普段の持ち味は発揮されず。消化不良で試合は終わってしまった。

MF: ベンタンクール 6.0
 レジスタでスタートし、両 CB の間に下りて3バックでパスを配給するなど起用さを見せる。開けたスペースをアルトゥールが使えばビルドアップはスムーズさを増すだろう。守備は普段どおり貢献していた。

MF: ラビオ 6.0
 レジスタや3バックの中央などベンタンクールが担った役割を一時的に担当するなど起用さを見せる。ただ、最も得意とするインサイドハーフでのプレー時のようなダイナミックさが少なかったことは事実だ。

MF: ベルナルデスキ 5.5
 バレッラやハキミを監視する役割がメインだったが、期待されたほどのパフォーマンスを見せることはできず。攻撃時にもクアドラードと同様に局面打開をするまでには至らず苦しい立場が示された試合だった。

FW: クルゼフスキ 5.5
 ブロゾビッチの監視に尽力。インテルのビルドアップを阻害したものの身体が重そうでポジティブトランジション時の素早さが足りず本調子とは言えないパフォーマンスだった。

FW: クリスティアーノ・ロナウド 6.5
 前半終了間際から個人技を活かして決定機を得る。後半も得点機を手にしたが、決め切れなかったことが反省点と言えるだろう。

 

【交代選手など】

MF: マッケニー 6.5
 62分にベルナルデスキとの交代で出場する。守備時のタスクは同じだったが、攻撃時には中央に侵入し、9番の役割を強く印象づけてインテルの守備陣を撹乱し続けた。

DF: キエッリーニ ー
 クアドラードに代わり、81分から出場する。3バックの左 CB を担当し、インテルの攻撃を跳ね返す役割を担った。

MF: キエーザ ー
 87分からクルゼフスキとの交代で出場。2トップの1角に入り、ボールを追いかけ、カウンター要員として走り続けた。

 

ピルロ監督 6.0
 試合への入り方が注目されたが、最終ラインのビルドアップに趣向を凝らして今後に向けた布石を打つ。この試合では両翼が前進できなかったものの、相手のハイプレスを脱する新しい形を確立させたのは大きい。決勝進出を決めたことも評価のポイント。

マリアーニ主審 6.0
 オフサイドの判定が少し遅く、両チームの選手がフラストレーションを溜め込んでいた。10分のラウタロのシュート時にノーファールとの判定は主審が正しかったが、既にナーバスだった選手たちが冷静さを失っていたことが不運だった。