ユベントスは公式サイト上で 2019/20 UEFA チャンピオンズリーグ第6節レバークーゼン戦に向けた招集メンバー20選手を発表いたしました。

招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 1: シュチェスニー、31: ピンソーリョ、77: ブッフォン |
DF | 2: デ・シリオ、12: アレックス・サンドロ、13: ダニーロ、19: ボヌッチ、24: ルガーニ、28: デミラル、40: ゴッツィ・イウェル |
MF | 5: ピアニッチ、14: マテュイディ、25: ラビオ、38: ムラトーレ、39: ポルタノーバ |
FW | 7: ロナウド、10: ディバラ、16: クアドラード、21: イグアイン、33: ベルナルデスキ |
コンティナッサでの前日練習に姿を見せなかったデ・リフト選手が招集外となりました。サッリ監督は「木曜日には戻れそう」と前日会見で楽観視しているため、軽い負傷が起きているものと予想されます。
そのため、プリマベーラから CB のゴッツィ・イウェル選手が、手薄な中盤 MF にはラツィオ戦に続いてムラトーレ選手とポルタノーバ選手がBチームから招集されています。
【先発予想: 4-3-1-2】
GK: ブッフォン
DF: クアドラード(ダニーロ)、デミラル(ボヌッチ)、ルガーニ、デ・シリオ
MF: ラビオ(クアドラード)、ピアニッチ、マテュイディ(ラビオ)
OMF: ベルナルデスキ
FW: イグアイン(ディバラ)、ロナウド
サッリ監督は 4-3-1-2 を選択するでしょう。前日会見では「勝利を目指す」との意欲を示していましたが、実際には「週末のウディネーゼ戦に向けた調整試合」という位置付けで試合に臨むことが予想されます。
試合結果は順位に影響を与えないため、どのぐらいのターンオーバーをするのかが注目点になるのでしょう。
勝点6のレバークーゼンは勝利して、2位のアトレティコ(勝点7)が引き分け以下に終わることを期待したいところです。そのため、試合に向けたモチベーションは高いと言えるでしょう。
レバークーゼンのボス監督は 4-2-3-1 が予想されます。第2節を負傷欠場したL・ベンダー選手らが先発に復帰してくるはずですし、直近のリーグ戦で示している勢いを活かしたオープンな展開に持ち込もうとするはずです。
ボヌッチ選手が出場しているなら、ベララビ選手やバイリー選手に背後のスペースを狙わせるカウンターを軸に仕掛けて来ることでしょう。
ユベントスとしては「不安定なレバークーゼンの最終ライン」を狙いたいところです。第2節で対戦した時もター選手のマズい守備からイグアイン選手の得点が生まれましたし、レバークーゼンがチーム全体を押し上げにくくする状況でプレーを続けられるかがポイントになります。
ユベントスの出場メンバーは大幅に入れ替わることが予想されるため、連携面での精度はあまり期待できません。その状況になることが分かっている中でサッリ監督が消化試合をどのように活用するのかに注目です。