ユベントスは公式サイト上で 2018/19 セリエA第18節アタランタ戦に向けた招集メンバー19選手を発表いたしました。

招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 1: シュチェスニー、21: ピンソーリョ、22: ペリン |
DF | 2: デ・シリオ、3: キエッリーニ、4: ベナティア、12: アレックス・サンドロ、19: ボヌッチ、24: ルガーニ、37: スピナッツォーラ |
MF | 5: ピアニッチ、6: ケディラ、23: エムレ・ジャン、30: ベンタンクール、39: カスタノス |
FW | 7: ロナウド、10: ディバラ、11: ドウグラス・コスタ、17: マンジュキッチ |
発熱したマテュイディ選手と左太ももの張りを訴えたケーン選手が新たに招集メンバー外となり、手薄になった中盤にはBチームからカスタノス選手が初招集を受けました。
【先発予想:4-3-3】
GK: シュチェスニー
DF: デ・シリオ、ボヌッチ、ベナティア、A・サンドロ
MF: ケディラ(エムレ・ジャン)、ピアニッチ、ベンタンクール
FW: ディバラ、マンジュキッチ、D・コスタ
アッレグリ監督は 4-3-3 を利用するでしょう。選手層に余裕があるのは GK と CB だけで、他のポジションは交代選手がほぼ不在と言わざるを得ない状況となっています。
対するアタランタのガスペリーニ監督は 3-4-2-1 を選択することが予想されます。サパタ選手が中央で身体を張り、A・ゴメス選手とイリチッチ選手がシャドーの位置からアクセントを付ける形で攻撃を牽引することでしょう。
1人で決め切る力を持った選手がアタランタの前線には揃っていますので、守備の局面ではデュエルで競り敗けないことが要求されます。また、左サイドのゴセンス選手がA・サンドロ選手のような動きをするため、それに対するケアを怠らないことも重要です。
一方の守備面は主力 CB の2選手が出場停止処分のため、起用することができません。そのため、普段よりも連携面での乱れが生じやすくなっていますので、この点をユベントスの攻撃陣がどれだけ突くことができるかが勝敗の分かれ目となると考えられます。
状況的にケーン選手を起用したい試合だったのですが、負傷離脱によって起用ができなくなってしまいました。ロナウド選手を温存したい試合であるだけに、起用可能な選手が限定される中でアッレグリ監督がどのような采配を見せるのかに注目です。