2018/19 セリエC第14節が行われ、ピストイエーゼと対戦したユベントス・Bチーム(= U-23)はディ・パルド選手が前半に決めた虎の子の1点を守り切り、0-1 で勝利しました。
試合に出場したユベントスの選手は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 30: ノッキ |
DF | 34: デル・プレーテ (C) 24: コッコロ 4: ザナンドレア |
MF | 18: ディ・パルド 5: ムラトーレ 8: カスタノス 20: ベルアット(→ 23' st. 3: ザッパ) |
FW | 10: マテウス・ペレイラ(→ 6' st. 6: I・トゥレ) 14: オリビエリ(→ 23' st. 11: マヴィディディ) 17: ザニマッキア(→ 39' st. 7: エマニュエッロ) |
ジロネッリ監督は 3-4-3 を選択。両 WB にディ・パルト選手とベルアット選手を起用し、ザニマッキア選手が中盤まで下がることで 4-2-3-1 にも変化させられる布陣で試合に臨みます。
試合は開始2分、ザニマッキアからのクロスにマテウス・ペレイラが右足ボレーで合わせる。このシュートは相手 GK にストップされたものの、こぼれ球をディ・パルドが押し込み、アウェイのユベントスが先制する。
1点のビハインドを背負ったピストイエーゼは徐々に盛り返し、27分・35分・37分と立て続けに決定機なシーンを作り出すことに成功する。しかし、シュートはいずれも GK ノッキのセーブに遭い、同点に追いつくことはできない。
前半は開始直後の1点を守り切ることに成功したユベントスが 0-1 で折り返すこととなる。
後半に入ると、リードを持ったユベントスが守備陣に成功したこともあり、ピストイエーゼが決定的なシーンを作り出せずに時間だけが経過する。一方のユベントスも、効果的な攻めを見せることができない。
すると、78分にユベントスはカスタノスが2枚目のイエローカードで退場となり、試合の均衡状態が崩れ始める。
ピストイエーゼはここからユベントスをゴール前に貼り付ける形で猛攻を仕掛けたものの、肝心のシュートはどれも力を欠き、GK ノッキが難なくキャッチ。
結局、試合はこのまま 0-1 で終了。ユベントスは退場者を出したものの、前半にディ・パルドが決めた虎の子の1点を最後まで身体を張って守り切り、第7節アレッツォ戦以来の勝利を手にした。
なお、試合後にジロネッリ監督は次のようにコメントしています。
マウロ・ジロネッリ監督:
「選手たちのことを嬉しく思います。勝利を手にしましたし、自信を植え付けることができました。なぜなら、多くの選手たちがシャープになって来たからです。
私達は上手くスタートしましたし、ピストイエーゼが良いチームであることは分かっていました。彼らが私達をトラブルに陥らせる力を有していることも理解していました。
事実、私達は最後に苦しめられていました。ですが、結果を持ち帰ることができたことは良いことです」
ユベントス・Bチームが戦っているセリエCの順位表は以下のとおりです。
チーム名 | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 勝点 | 得失 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カッラレーゼ | 14 | 8 | 3 | 3 | 27 | +19 |
7 | ピサ | 13 | 5 | 4 | 4 | 19 | -1 |
13 | ユーヴェB | 14 | 4 | 2 | 8 | 14 | -3 |
18 | ピストイエーゼ | 12 | 2 | 5 | 5 | 11 | 4 |
19 | アルツァケーナ(勝点:-1) | 14 | 4 | 0 | 8 | 11 | -15 |
20 | ルッケーゼ(勝点:-11) | 13 | 4 | 6 | 3 | 7 | +5 |
降格するのは3チームですが、降格プレーアウトの対象が16位以下ですのでギリギリの順位にいると言えるでしょう。それだけに、ピストイエーゼ戦で勝点3を積み重ねることができたことは大きな収穫です。
Bチームの次戦は12月9日に実施予定のセリエC第15節ピサ戦です。ピストイエーゼ戦で手にした自信を良い形で活かすことができるのかに注目です。