NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

コラム:ベルナルデスキがアッレグリの探し求めていた 4-3-3 での10番候補?

 今シーズンの開幕から公式戦10連勝と結果を残しているユベントスですが、その中でベルナルデスキ選手が “興味深い起用” をされています。『中盤が逆三角形型の 4-3-3 での10番』として新境地を開拓する可能性があるだけに状況を注視する必要があると言えるでしょう。

画像:中盤インサイドハーフでのプレーが目立ち始めたベルナルデスキ
PR

 

1:2018/19 シーズンのユベントスのチーム事情

 まず、ユベントスのチーム事情ですが、前線の FW は7選手とやや過剰気味になっています。しかも、ロナウド選手が優先的に起用されるため、熾烈なポジション争いが起きていると言えるでしょう。

 1トップが採用された場合、4-3-3 だと右ウィングでの起用が最も可能性があります。シーズン序盤はプレー機会を得ていましたが、ディバラ選手が復調すると、ベルナルデスキ選手はベンチスタートが増えました。これはディバラ選手の方が高給を得ていることもあり、起用方法としては止むを得ないことです。

 また、4-2-3-1 や 4-4-2 の場合ではマンジュキッチ選手やマテュイディ選手が左 MF として結果を残しており、ベルナルデスキ選手は右 MF としてD・コスタ選手やクアドラード選手との競争を強いられているという状況にありました。

 その一方で、中盤の MF はマルキージオ選手やストゥラーロ選手がチームを離れた関係で5選手と少ない上、似たタイプの選手が多いという状態になっていたのです。

 

2:アッレグリ監督の『中盤が逆三角形型の 4-3-3 での10番』に対する要件を満たしている

 ディバラ選手が復調するとともにベルナルデスキ選手のプレー時間は減少し始めたのですが、起用されるポジションについても変化が生じ始めました。4-3-3 の中盤インサイドハーフで10番の仕事をすることが要求されるようになったのです。

 この『10番』のポジションを適任とする選手はユベントスにはおらず、過去の移籍市場で何度もメディアが「補強候補」の名前を報じてきた経緯があります。ちなみに、『中盤が逆三角形型の 4-3-3 での10番』にアッレグリ監督が求める要件は以下のとおりです。

  • 走力
    → 3トップだけでは攻撃の枚数が足りないから
  • ドリブルで相手をかわして数的優位を生み出せる
  • ラストパスとミドルシュート
  • 前線の3人がフィニッシュに持ち込める縦への展開力

 ディバラ選手は「走力」を備えたタイプではありませんし、MF 登録されている選手は『4番』や『8番』を本職とするタイプです。

 しかし、ベルナルデスキ選手はフィオレンティーナ時代に WB でもプレーしたように走力は十分に兼ね備えています。また、ドリブルやシュートの精度もあり、『10番』としてのテクニックも有しているため、適任者になり得る選手だと言えるでしょう。

 

3:『中盤が逆三角形型の 4-3-3 での10番』としてのベルナルデスキ選手の課題は「ボール奪取力」

 ベルナルデスキ選手のコンバートが成功するかは「ボール奪取力がどれだけ備わるか」がポイントでしょう。

 “ボール・ハンター” として評価されるレベルは高望みだとしても、自らのテクニックを背景にした読みを活かしたボール奪取を行うことが要求されるからです。逆に、“自動ドア” と揶揄されるぐらい相手選手が簡単にドリブル突破をするようだと、コンバートは失敗に終わる可能性が大です。

 ポジショニングについては『4番』のタスクを遂行するピアニッチ選手が『8番』と『10番』を統率する役割を担っています。ですから、現時点ではナーバスになりすぎる必要はないと言えるでしょう。

 ベルナルデスキ選手が中盤のインサイドハーフで『10番』として機能することになれば、ユベントスの戦術的な幅が大きく広がることになります。ベルナルデスキ選手が新たな新境地を開拓することになるのかに注目です。