中国・南京で行われたプレシーズン・マッチのユベントス対インテルはロナウド選手の FK で 1-1 の同点に追いついたユベントスが PK 戦を 4-3 で制しました。
試合に先発した両チームの選手とフォーメーションは以下のとおりです。
Juventus [4-3-3] |
Internazionale [3-5-2] |
|
---|---|---|
GK | 1: シュチェスニー | 1: ハンダノビッチ (C) |
DF | 20: カンセロ 19: ボヌッチ (C) 4: デ・リフト 2: デ・シリオ |
33: ダンブロージオ 6: デ・ブライ 37: シュクリニアル |
MF | 25: ラビオ 5: ピアニッチ 14: マテュイディ |
87: カンドレーバ 5: ガリアルディーニ 77: ブロゾビッチ 12: センシ 29: ダウベルト |
FW | 33: ベルナルデスキ 21: イグアイン 7: ロナウド |
70: エスポージト 44: ペリシッチ |
ユベントスのサッリ監督は 4-3-3 を選択。日曜日のトッテナム戦からは GK シュチェスニー、DF デ・リフト、MF ラビオ、FW イグアインの4選手を新たに先発起用する布陣で試合に臨みます。
対するインテルのコンテ監督は 3-5-2 を選択。土曜日のマンチェスター・ユナイテッド戦からは FW ペリシッチ選手が先発に起用にされた他は同じ10選手が先発に名を連ねる陣容で試合を迎えます。
試合は2分に左サイドから切れ込んだロナウドの枠内シュートで幕が開く。しかし、先制したのはインテル。10分に左 CK からガリアルディーニがニアでフリック。これがデ・リフトのオウンゴールを誘発し、インテルが1点を先行する。
ビハインドを背負ったユベントスがシステムの噛み合わせから両サイドバックがボールを持つことはできるが、そこからの展開に苦労し、インテルゴールを脅かすまでには至らない。
対するインテルは中央でのボール奪取からカウンターでユベントスゴールに迫るが、41分にブロゾビッチが放ったシュートはシュチェスニーにセーブされるなど追加点とはならず。前半は 0-1 とインテルの1点リードで終了した。
後半開始と同時にサッリ監督は GK ブッフォン、DF デミラル、FW イグアインの3選手を投入。コンテ監督は GK パデッリを投入する。
徐々にリズムを取り戻したユベントスは54分にロナウドのシュートが枠を捉えると、57分にはボールカットから持ち上がったラビオのシュートも枠を捉えて得点の匂いを漂わせる。
一方のインテルは63分にカンセロを交わしたペリシッチが決定機を手にするが、シュートはデミラルのブロックで防がれてしまう。
すると、ユベントスは67分にゴール左45度でロナウドが獲得した FK をロナウド自らが決めて 1-1 の同点に追いつく。ロナウドは75分に縦パスに反応して GK パデッリをも交わしたが、シュートを放つ前にパデッリのスライディングで防がれ逆転とはならず。
この後は両チームともに決定機を作り出すことはできずに試合は 1-1 で終了。勝敗の行方は PK 戦に委ねられることになる。
迎えた PK 戦でユベントスはブッフォンが先攻インテルの1人目ラノッキアと3人目ロンゴをストップした一方、3人のキッカー全員が決めた状態で4人目を迎える。
だが、4人目のラビオが枠の上へと外して流れが変わると5人目のベルナルデスキはクロスバーに当ててしまい、両チームとも5人を蹴り終えて 3-3 の同点で延長へと突入していまう。
しかし、インテル逆転の雰囲気が漂う中で6人目を務めたボルハ・バレロのシュートはまたもブッフォンがストップ。ユベントスは6人目のデミラルがゴール右下に蹴り込み、PK 戦を 4-3 で制し、熱戦に終止符を打った。
【寸評】
プレシーズン・マッチ2試合目となったインテル戦でも前節に引き続いて評価を高めたのはラビオ選手とデミラル選手の2人でしょう。
ラビオ選手は「プレスをかけられた状況下でもボールを引き出せる選手」であることを示すと同時に「推進力も備わっている」ことを示しました。デミラル選手は「守備力の高さ」をシュートブロックとインターセプトで示すことに成功したからです。
一方で先発組は「ビルドアップに難を残したこと」が課題です。インテルのシステムではプレスがかかりにくい両 SB がボールを受けるものの、“その先の道筋” が整備されている状況になく、全体を押し上げることがほとんどできませんでした。
インテル戦では「ピアニッチ選手が執拗と言えるほどボールに触れる」までには至っておらず、まずはこの点を改善する必要があります。選手の適性を見極める十分な時間は確保できただけにサッリ監督が序列をどう定めるのかに注目です。