NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

【採点】 2018/19 セリエA第37節 ユベントス対アタランタ

 2018/19 シーズンのホーム最終戦となったセリエA第37節アタランタ戦が行われ、ユベントスは1点を先制されるもマンジュキッチ選手のゴールで追いつき、試合は 1-1 の引き分けで終わりました。

画像:同点ゴールを決めたマンジュキッチ

 先発した両チームの選手とフォーメーションは以下のとおりです。

PR

 

画像:2018/19 セリエA第37節 ユベントス対アタランタ
表1:先発メンバー(2018/19 セリエA第37節 アタランタ戦)
  Juventus
[4-3-3]
Atalanta BC
[3-4-1-2]
GK 1: シュチェスニー 95: ゴッリーニ
DF 20: カンセロ
15: バルザーリ 画像:キャプテン
19: ボヌッチ
12: アレックス・サンドロ
33: ハテブール
19: ジムシティ
5: マジエッロ
MF 23: エムレ・ジャン
5: ピアニッチ
14: マテュイディ
21: カスターニュ
15: デ・ローン
11: フロイラー
8: ゴセンス
10 : A・ゴメス
画像:キャプテン
FW 16: クアドラード
10: ディバラ
7: ロナウド
72: イリチッチ
91: サパタ

 ユベントスのアッレグリ監督は 4-3-3 を選択。前節ローマ戦からは DF 陣の4選手を総入れ替え。バルザーリ選手とボヌッチ選手が CB のコンビを組む布陣で試合に臨みます。

 対するアタランタのガスペリーニ監督は 3-4-1-2 を選択。ハテブール選手が右 CB に起用したため、カスターニュ選手が右 WB で先発。前線は主力の3選手がスタメンに名を連ねる陣容で試合を迎えます。

 

 試合は1分、裏に抜け出したクアドラードの折り返しをロナウドが狙うもシュートは枠を捉えない。対するアタランタは7分にサパタとのワンツーで決定機を得たフロイラーがシュートを放つも、これはシュチェスニーが好セーブで防ぐ。

 すると、19分にアタランタの左 CK からエリア内で混戦が発生。その際にA・サンドロの左手にボールは当たっていたが、VAR を確認したロッキ主審は「故意ではない」と判断し、ユベントスは PK を免れる。

 ストレスの溜まる展開となったアタランタだが、28分にサパタが自慢のフィジカルを活かしてシュートにまで持ち込む。しかし、シュートはわずかにポストの右へと外れてしまう。

 それも、アタランタは33分に右 CK からニアサイドでマジエッロがフリック。ファーサイドまで流れたボールをイリチッチが難なく押し込み、アタランタが1点を先制する。

 後半開始と同時にアッレグリ監督はA・サンドロに代えてベルナルデスキを投入。カンセロを左 SB に移し、右 SB に下げたクアドラードとともにサイドからのクロス攻撃に活路を見出そうとする。

 だが、この日の攻撃陣は力みが目立ち、放ったシュートが大きく枠を外れるなどチャンスを活かし切ることができない。60分にはバルザーリが観客のスタンディングオベーションの中で途中交代。エムレ・ジャンが CB に下がり、マンジュキッチが前線に投入される。

 ボックスのターゲットを2枚にして攻勢をさらに強めたユベントスは80分にクアドラードのクロスをファーサイドに走り込んだマンジュキッチが合わせ、同点に追いつくことに成功する。

 この後、ケーンを投入して逆転を狙ったユベントスだったが、ベルナルデスキの一発退場もあり、勝ち越すことはできず。結局、試合は 1-1 で終了し、両チームが勝点1を分け合うこととなった。

 

 なお、試合に出場したユベントスの選手・監督などへの採点は次のとおりです。

GK: シュチェスニー 6.5
 枠内シュートに良い反応を見せ、失点を最小限に留めた。イリチッチのゴールの責任が問われるのは非常に酷と言えるだろう。

DF: カンセロ 6.0
 前線を上手くサポートし、攻撃を押し上げる役割を担う。軽率な守備もなく、良い内容のパフォーマンスだった。

DF: バルザーリ 5.5
 サパタとのフィジカルバトルに苦戦。力の衰えによるスパイクを脱ぐ決断をしたことを印象づけた。

DF: ボヌッチ 6.0
 イリチッチの動きを制限し、ゴール前での決定機な仕事をされることを防ぎ続けた。ただ、サパタがボヌッチとのマッチアップを避け続けたため、ある意味でラッキーだった。

DF: アレックス・サンドロ 5.0
 サイドでの攻防でイリチッチに遅れを取り、押し込められてしまう。VAR で PK が取られなかったことは幸運と言えるだろう。

MF: エムレ・ジャン 6.5
 中盤でのバトルを担った上、試合終盤の30分は CB としてプレーし、サパタとの対応でも非凡な才能を見せた。オフサイドトラップでの連動に問題がないなら、CB としても世界屈指の選手になれる要素は十分にある。

MF: ピアニッチ 6.0
 チームが今節でもロングボールを使用を控えたことで中盤でボールを動かす役割を担う。スムーズに展開することはできたが、中央から縦へのルートを作れず、この部分が反省点となった。

MF: マテュイディ 6.0
 中盤でバランスを取るとともに対面するデ・ローンとのバトルに奮闘。一進一退の状況で推移したため、チームに流れを引き寄せるまでには至らなかった。

FW: クアドラード 6.5
 前半は WG として、後半は SB として右サイドで攻撃にアクセントを付け続ける。80分にはマンジュキッチの同点ゴールを演出しており、持ち味を存分に発揮した。

FW: ディバラ 5.5
 ボールを引き出し良く動き回ってはいたものの、シュートに正確性を欠いた。チャンスはあっただけに活かし切れなかったことは痛い。

FW: クリスティアーノ・ロナウド 5.0
 ディバラ以上に決定機が訪れたが、こちらも気負いすぎで空回りとなってしまった。アウェイでの最終節は休養を真剣に考えるべきだろう。

 

【交代選手など】

FW: ベルナルデスキ 5.5
 46分にA・サンドロとの交代で出場。右ウィングとしてプレーし、強烈な枠内シュートを放つなど積極性を示す。だが、危険なスライディングタックルで一発退場のなり、最後に水を差してしまった。

FW: マンジュキッチ 7.0
 バルザーリに代わり61分から出場する。ボックス内に侵入してターゲットマンとなり、クアドラードからのクロスに合わせて同点ゴールを奪取。決定力を見せてチームに貢献した。

FW: ケーン ー
 80分にマテュイディとの交代で出場機会を得る。右サイドからの崩しを狙ったが、必死で守るアタランタ守備網をこじ開けるまでには至らなかった。

 

アッレグリ監督 6.0
 退任が決定しているため、結果を出す必要がない中でもチームの発展のためのテストを続けた。最後は4トップにして攻勢をかけ続けるなど積極的な采配をティフォージに見せる形となった。

ロッキ主審 6.0
 判定の基準は安定していた。A・サンドロのハンドは PK と判定したケースもあるため、アタランタ側は不満を覚えたことだろう。ベルナルデスキの一発退場は正しいジャッジだった。