先日、ユベントスは公式サイト上で 2017/18 シーズン前期の決算を発表しました。今回は当期の収支状況として示された数字を確認することにしましょう。

2017/18 シーズン前期の収支状況は下表のとおりです。
PR
項目 | 2017/18 (前期) |
2016/17 (前期) |
---|---|---|
チケット販売 | 30,282,897 | 27,743,898 |
テレビ・ラジオ放映権 およびメディア収益 |
109,406,975 | 107,239,991 |
スポンサー/広告収益 | 43,318,193 | 36,446,421 |
製品・ライセンス販売 | 14,657,176 | 9,208,343 |
選手登録権益 | 76,843,656 | 121,764,381 |
他の収益 | 16,081,698 | 12,739,664 |
総収益 | 290,590,596 | 315,142,698 |
用具/サプリ等購買費 | (3,148,123) | (2,417,324) |
販売用製品購買費 | (5,886,780) | (3,799,988) |
外部サービス | (40,361,693) | (28,279,064) |
選手年俸/スタッフ費用 | (104,868,836) | (97,183,708) |
他の人件費 | (9,557,093) | (9,250,271) |
選手登録権への費用 | (10,738,802) | (37,202,332) |
他の支出費用 | (4,117,836) | (4,122,171) |
総事業費用 | (178,679,164) | (182,254,858) |
選手登録権の償却/評価損 | (53,582,555) | (40,069,479) |
有形/無形資産の償却 | (6,000,741) | (4,993,441) |
引当金 | (1,278,375) | (3,131,662) |
経常外収支 | - | 332,350 |
営業利益 | 51,049,760 | 85,025,607 |
金融利益 | 2,182,730 | 2,136,333 |
金融費用 | (6,401,050) | (6,063,605) |
JV費用 | (542,737) | (1,760,621) |
税引き前利益(損失) | 46,288,703 | 79,337,714 |
当期税金 | (3,522,117) | (4,750,840) |
繰越税金 | 541,408 | (2,580,452) |
当期利益(損失) | 43,307,994 | 72,006,424 |
『チケット販売』、『放映権』、『スポンサー収入』の3項目では伸びを示しています。『スポンサー収入』は 20% 弱のアップを記録しており、良い兆候があると言えるでしょう。
ただ、『選手登録権益』では前年度を下回ったため、収益全体では前年同期に記録した数値を下回る結果となりました。
一方の支出は前年同期よりも額が下がりました。これは『選手登録権への費用』が少なくなったことが理由です。『選手年俸』は増加し、支出に占める割合は 58.69% となりました。(前年度は 53.32%)
女子チームが始動したことである程度の支出増は許容する必要はあります。しかし、予算のほとんどは男子トップチームに費やされる訳ですから、収入と支出のバランスを維持することが必須事項と言えるでしょう。
選手の移籍による経営面への影響を軽微なものに止めるだけの成長をクラブとして見せることができるのかに注目です。