NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

【採点】 2017/18 セリエA第4節 サッスオーロ対ユベントス

 マペイ・スタジアムで行われたサッスオーロ対ユベントスはディバラ選手のトリプレッタでユベントスが 1-3 で勝利しました。

画像:トリプレッタでチームを牽引したディバラ

 試合に先発した両チームの選手は以下のとおりです。

PR

 

画像:2017/18 セリエA第4節 サッスオーロ対ユベントス
表1:先発メンバー(2017/18 セリエA第4節 サッスオーロ戦)
  US Sassuolo
[3-5-2]
Juventus
[4-2-3-1]
GK 47: コンシーリ 1: ブッフォン 画像:キャプテン
DF 55: レツシャルト
28: カンナバーロ
15: アチェルビ
26: リヒトシュタイナー
24: ルガーニ
3: キエッリーニ
12: アレックス・サンドロ
MF 21: ポル・リロラ
6: マッツィテッリ
4: マニャネッリ 画像:キャプテン
12: センシ
98: アジャポン
5: ピアニッチ
14: マテュイディ
7: クアドラード
10: ディバラ
17: マンジュキッチ
FW 16: ポリターノ
11: ファルチネッリ
9: イグアイン

 サッスオーロのブッキ監督は 3-5-2 を選択。高さと強さのある3バックに加え、両 WB にはポル・リロラとアジャポンという若手選手を起用し、ハードワークができる布陣で試合を迎えます。

 対するユベントスのアッレグリ監督は 4-2-3-1 を選択。バルセロナ戦から5選手を入れ替え、セリエA第2節ジェノア戦とほぼ同じメンバーで試合に臨みます。

 

 試合はユベントスが主導権を握り、サッスオーロのゴールに襲いかかる。4分にピアニッチ、10分にイグアインが枠内シュートで先制点奪取に意気込みを見せる。

 サッスオーロは15分にアジャポンの落としからセンシが狙うも、シュートは枠の外。すると、直後にユベントスが先制する。キエッリーニからの縦パスを引き出したマンジュキッチが左サイドを突破。エリア手前で中央にグラウンダーのクロスを入れると、イグアインの背後から走り込んだディバラが左足で決め、ユベントスが先制する。

 先制されたサッスオーロは27分にファルチネッリがユベントス DF 陣を上手く抜け出し、左足でシュートを狙う。しかし、これはブッフォンが驚異的な反応でストップ。前半最大のピンチを防いだユベントスが 0-1 と1点のリードを持って後半を迎える。

 後半、先にスコアを動かしたのはユベントス。49分にクアドラードからのパスを中央で受けたディバラが DF に囲まれながらも、トゥキックでニアを撃ち抜き、リードを2点に広げる。

 しかし、サッスオーロは51分に1点差に詰め寄る。サイドチェンジのボールを上手くトラップし、リヒトシュタイナーの裏のスペースに持ち込んだアジャポンが中央に折り返す。ファルチネッリのシュートはルガーニがスライディングで止めたものの、ファーサイドに転がったこぼれ球をポリターノが押し込んで1点を返す。

 勢いを取り戻したホームチームだったが、63分にディバラに沈黙させられてしまう。ゴール正面右でディバラが獲得した FK を自ら右隅に決め、トリプレッタを達成。試合を再び2点差とする。

 ユベントスは72分にバルザーリを投入し、逃げ切りを念頭に重心を下げる。それでも83分にはドウグラス・コスタの左サイド突破からフリーのクアドラードが狙ったが、アジャポンのシュートブロックに遭い、4点目を奪うことができない。

 それでも、試合はこのまま 1-3 で終了。バルセロナでの敗戦を払拭したディバラのトリプレッタでユベントスがリーグ戦4連勝を達成した。

 

 試合に出場したユベントスの選手・監督などへの採点は次のとおりです。

GK: ブッフォン 6.0
 27分にファルチネッリの決定的なシュートを止めるなど、最後尾で存在感を発揮した。失点はあったものの、十分な仕事をしたと言えるだろう。

DF: リヒトシュタイナー 5.0
 スピードとテクニックのあるアジャポンの対応に苦戦し、狙い所と化していた。最初の交代選手となって然るべき内容だった。

DF: ルガーニ 5.5
 縦パスを潰し、シュートブロックで的確な位置に立つなど正面からの対応は申し分ない。ただ、サイドに出た際に簡単に入れ替わられるなど反省すべき点もあった。

DF: キエッリーニ 6.0
 復帰直後の試合だったが、無難に守備陣を取りまとめた。コンディションを上手く整え、重要な試合で欠場しないことが当面の課題となるだろう。

DF: アレックス・サンドロ 6.5
 左サイドでマンジュキッチと連携し、攻守において貢献した。際立ったプレーはなかったものの、堅実にプレーをした試合だった。

MF: ピアニッチ 6.5
 中央でパス交換によるリズムを作り、守備ではインターセプトでカウンターの起点になるなどチームのバランスを保ち続けた。マテュイディの動きを上手くサポートしていたと言えるだろう。

MF: マテュイディ 6.0
 ピッチ上の様々なエリアに顔を出し、タフさを見せつけていた。ただ、その一方で球離れが悪く、相手にボールを奪われかけるなど危ないシーンなどは要改善である。

MF: クアドラード 6.5
 右サイドを突破し、ディバラの2点目をアシストするなど攻撃にアクセントを加えていた。83分の得点機を決めきっていれば、文句の付けようのないパフォーマンスだった。

MF: ディバラ 8.5
 別次元の存在だった。プロビンチャのクラブでは手の付けようがないと言えるだろう。大一番でも存在感を発揮し続けられるかが注目点だ。

MF: マンジュキッチ 6.0
 レツシャルトとの駆け引きで裏を取り、先制点のアシストを左サイドから供給した。守備にも奔走しており、復帰初戦としては上々の内容だった。

FW: イグアイン 5.5
 得点チャンスはあったものの、シュートは GK のいる方に飛ばしてしまうなど本調子とは程遠い出来だった。10月の代表戦までに結果を残せないなら、荒療治に踏み切るべきではなかろうか。

 

【交代選手など】

DF: バルザーリ 6.0
 72分にリヒトシュタイナーとの交代で右 SB に入る。アジャポンから主導権を取り戻し、守備を引き締め、勝点3を獲得することに貢献した。

MF: ドウグラス・コスタ ー
 イグアインに代わり、78分から出場機会を得る。左サイドから崩しを見せ、クアドラードのシュートを演出するなど実力の片鱗を見せた。手がつけれないほどの突破力を披露できるかがレギュラー奪取の鍵となるだろう。

MF: ベルナルデスキ ー
 ディバラとの交代で85分から出場する。気持ちが入りすぎてドリブルが長くなってボールロストをしてしまうなど、空回りをしてしまっていた。状況を冷静に見極められる余裕を持つことが当面の課題だろう。

 

アッレグリ監督 6.5
 勝利が求められた難しい試合で勝点3を獲得した。狙われていた右 SB に即座に手を打つなど采配も的確だった。ただ、攻撃が極端にディバラ依存となっており、“プランB” の用意を始める必要があるだろう。不調のイグアインをどこまで我慢して先発起用し続けるのかも注目点だ。

マッサ主審 6.0
 フィジカルコンタクトではホームのサッスオーロが有利となる笛だった。しかし、ミスジャッジの類いはなく、一定基準の判定を続けていた。