NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

Bチーム: 先制するも逆転敗けを喫し、コッパ・セリエCのタイトルはヴィチェンツァに輝く

 2022/23 コッパ・セリエC決勝行われ、ファーストレグを 1-2 で落としていたユベントス・Bチーム(= Next Gen)は先制に成功するも逆転を許し、2戦合計 3-5 で敗れました。

 試合に出場したユベントスの選手は下表のとおりです。

PR

 

表:出場選手一覧(2022/23 セリエC杯・決勝2 ヴィチェンツァ戦)
  選手名
GK 22: ダッファラ
DF 6: リッチオ
13: ポーリ (C)(→ 37' st. 40: ユルディズ)
42: ハイセン
MF 26: バルビエリ(→ 24' st. 10: コンパニョン)
30: セルサンティ
28: バッレネチェア(→ 37' st. 27: ベサッジョ)
16: イリング
29: スーレ
7: セクロフ(→ 33' st. 31: ペコリーノ)
FW 9: ダ・グラカ(→ 24' st. 25: チェッリ)

 ブランビッラ監督は 3-4-2-1 を選択。トップチームに帯同するバッレネチェア、イリング、スーレの3選手を先発で起用する布陣で試合に臨みます。

 

 良い入りを見せたのはユベントス。開始直後にダ・グラカのポストプレーからセクロフがシュート。しかし、枠のわずかに左へと外れてしまう。

 試合が動いたのは19分。ユベントスはスーレが中央でボールが受けるとダ・グラカが右サイドに流れたことで生じたスペースにセクロフが侵入。そのタイミングに合わせたラストパスが通り、ループシュートをセクロフが決めて1点を先制する。

 一気に2戦合計スコアをひっくり返したいユベントスはイリングやダ・グラカを中心に攻め立てるものの2点目は生まれず。それでも 0-1 と1点をリードして前半を折り返す。

 ハーフタイムでの立て直しに成功したのはヴィチェンツァ。48分に右サイドからヴァリエッティが低い弾道のクロスを入れるとファーサイドでフェッラーリが合わせ、1-1 の同点に追い付くことに成功する。

 対するユベントスは56分にイリングが入れた左 CK にポーリがヘディングシュートで応じ、1-2 と即座に勝ち越しに成功。2戦合計でも 3-3 と全くのイーブンの状態に持ち込み、勝負の試合終盤を迎える。

 だが、ヴィチェンツァは62分にデッラ・モルテの入れた右 CK にカッペレッティがヘディングシュートを決め、試合を即座に 2-2 の振り出しに戻すとともに2戦合計 4-3 とタイトルに手をかける。

 ユベントスは交代出場のコンパニョンを中心に攻め立てるも勝ち越しゴールは生まれず。逆に84分にフェッラーリの抜け出しを許し、3-2 とセカンドレグでの逆転を許してしまう。

 それでもユベントスは86分にイリングがゾンタに倒されて PK を獲得。しかし、イリングの PK はクロスバーを越えるミスとなって同点には追い付けず。

 結局、試合は 3-2 で終了。2戦合計 5-3 としたヴィチェンツァがタイトルを獲得した。

 

 なお、試合後にブランビッラ監督は次のようにコメントしています。

マッシモ・ブランビッラ監督:
「このようなパフォーマンスの後は後悔と失望が残ります。もっと良い結果を手にするに値したからです。ファーストレグでの終了間際の重たいエピソード、失点、そしてクロスバーが過ぎります。

 ヴィチェンツァを祝福したいと思います。ですが、心がこもったプレーで偉大なクオリティーを示した選手たちに言うことは何もありません。

 前半は準備をしてきたプレーができましたし、2点目を奪うに値したでしょう。ヴィチェンツァのようなチームに失点を喫することは想定内です。90分に渡って試合を支配することはできませんから。

 今年の道のりはポジティブなものです。選手たちは成長しましたし、私達は残り2試合で昇格プレーオフの出場権を手にしなければなりません」

 




 

 一進一退の決勝戦でした。前半から積極的な姿勢で試合に入り、主導権を掴むことができていただけにリードを2点差以上にまで広げることができていれば試合結果は違っていたかもしれません。

 逆転でタイトルを獲得できる現実味を示していただけに惜しい試合でした。

 土壇場で PK を失敗してしまったイリング選手などショックを引きずる可能性がある選手がいますが、そうした選手が上手く切り替えることができるかがリーグ戦の残り2試合での結果を左右することでしょう。

 

 Bチームの次戦は4月16日(日)に予定されているセリエC第37節アルツィニャーノ戦です。

 ユベントスと勝点差1で8位に付けるアルツィニャーノとの直接対決はプレーオフ出場を懸けた大一番であり、結果を求められる試合で若い選手たちがどのような反応を示すかがポイントになるでしょう。

 ヴィチェンツァとのコッパ・セリエC決勝戦での結果を糧にすることができるのかに注目です。