UEFA は公式サイト上で 2018/19 UEFA チャンピオンズリーグ第4節を担当する審判団を発表いたしました。ユベントス対マンチェスター・ユナイテッド戦を担当する主審はルーマニアのオビディウ・ハツェガン(Ovidiu Hategan)氏です。

ルーマニア・アラド出身のハツェガン氏は1980年7月生まれの38歳。UEFA チャンピオンズリーグのデビューは 2011/12 シーズンで、今季は2試合を担当しています。
日時 | UEFA CL | 対戦カード |
---|---|---|
2017/03/14 | 2016/17 R.16-2 |
ユベントス v ポルト [1 - 0] |
日時 | UEFA EL | 対戦カード |
2017/05/11 | 2016/17 SF-2 |
マン・U v セルタ [1 - 1] |
ハツェガン氏が主審を担当したユベントス戦は 2016/17 UEFA チャンピオンズリーグ・ラウンド16のポルト戦(セカンドレグ)の1度だけ。この時はディバラ選手の PK でユベントスが 1-0 の勝利で終えています。
対するマンチェスター・ユナイテッドは 2016/17 UEFA ヨーロッパリーグ準決勝のセルタ戦(セカンドレグ)でハツェガン氏の担当試合を1度だけ戦っています。ちなみに試合は 1-1 のドローでしたが、ユナイテッドが2戦合計で決勝進出を決めています。
なお、ハツェガン氏とともに試合を担当する副審はオクタビアン・ソブレ(Octavian Sovre)氏とセバスティアン・ゲオルゲ(Sebastian Gheorghe)氏。第4審判はラドゥ・ギングレアツ(Radu Ghinguleac)氏。
追加副審はラドゥ・ペトレスク(Radu Petrescu)氏とセバスティアン・コルツェスク(Sebastian Coltescu)氏が担当すると発表されています。
2016/17 UEFA チャンピオンズリーグ・ラウンド16のポルト戦(セカンドレグ)と同じ審判団であり、相性の良い審判団が担当する試合でマンチェスター・ユナイテッドを下し、グループ突破を決めることができるのかに注目です。