ユベントスは公式サイト上で 2017/18 セリエA第17節ボローニャ戦に向けた招集メンバー21選手を発表いたしました。

招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 16: ピンソーリョ、23: シュチェスニー、35: ロリア |
DF | 2: デ・シリオ、4: ベナティア、12: アレックス・サンドロ、15: バルザーリ、24: ルガーニ |
MF | 5: ピアニッチ、6: ケディラ、8: マルキージオ、14: マテュイディ、22: アサモア、27: ストゥラーロ、30: ベタンクール |
FW | 9: イグアイン、10: ディバラ、11: ドウグラス・コスタ、17: マンジュキッチ、20: ピアツァ、33: ベルナルデスキ |
キエッリーニ、クアドラードの2選手が招集メンバーから新たに離脱。ブッフォン選手とリヒトシュタイナー選手が引き続きメンバーから外れた一方で、ピアツァ選手がメンバーに復帰しています。
【先発予想:4-3-2-1】
GK: シュチェスニー
DF: デ・シリオ、ベナティア、バルザーリ(ルガーニ)、A・サンドロ
DMF: ケディラ(マルキージオ)、ピアニッチ、マテュイディ
MF: D・コスタ、マンジュキッチ
FW: イグアイン
アッレグリ監督は 4-3-2-1 をベースに戦うことでしょう。ドウグラス・コスタ選手が攻撃時に流動的なポジションを取ることでボローニャの守備陣を撹乱する狙いを持って試合に入るものと予想されます。
対するボローニャは 4-3-3 で来ることが濃厚です。デストロ選手が CF を務め、ベルディ選手がサイドからサポートする形が基本となります。中盤には “ファイター型” の選手が並ぶと思われるため、ビルドアップ時のミスからカウンターを受けることには注意する必要があります。
ボローニャとのアウェイ戦が厳しい試合になることがほとんどです。そのため、攻守において最後まで集中力を継続することができるかがポイントとなるでしょう。
前節インテル戦では決定力不足に泣く結果となりました。守備のソリッドさを維持したまま、得点という成果を手にするためにアッレグリ監督がどのような準備をして試合を迎えるのかに注目です。