NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

レガ・セリエA、会合で「プレミアリーグ型の運営形態を目指す」と宣言するも FIGC のグラヴィーナ会長は拒絶

 レガ・セリエAは公式サイト上で現地2月5日に行われた会合で「プレミアリーグ型の組織および運営形態を目指して改革することを確認した」などと発表いたしました。

 この方針に対し、FIGC のグラヴィーナ会長は「大衆騙し」と批判しています。サッカー連盟の影響力が減少する改革案であるため、反対の意向を示すのは想定内と言えるでしょう。

PR

 

 レガ・セリエAと FIGC の歩調が合わない理由は「イタリア・サッカー連盟(FIGC)の評議会での議決権」にあります。

  • FIGC (イタリアサッカー連盟)の評議会での議決権
    • プロ: 34%
      • セリエA: 12%
      • セリエB: 5%
      • レガ・プロ(≒ セリエC): 17%
    • アマチュア(≒ セリエDなど): 34%
    • アスリート(≒ 選手): 20%
    • 技術員: 10%
    • 審判員: 2%

 レガ・セリエAが有する議決権は全体の 12%。問題なのは「 “FIGC の評議会で議決権を持つ組織” の中で最も稼いでいるセリエAの意向が反映されにくいこと」でしょう。

 放映権という形で最も大きな稼ぎを生み出すセリエAは議決権の割合で4位。アマチュアリーグ、選手会、レガ・プロ(≒ セリエC)の方が「声が大きい」のです。

 イタリア国内で起きているのは「ビッグクラブによる大会主催団体の運営方針への不満」が発端となった『スーパーリーグ構想』と構図は同じです。似たような展開が起きることになるでしょう。

 

 レガ・セリエAは会合で『プレミアリーグ型の運営形態への改革』を宣言。改革案を取りまとめて発表する方針を示しています。これに対し、イタリア・サッカー連盟(FIGC)のグラヴィーナ会長は「大衆騙し」と取り合わない姿勢です。

  • プレミアリーグでの議決権
    • サッカー協会: 21票
    • プレミアリーグ参加クラブ: 20票(※ 各クラブ1票)

 グラヴィーナ会長は「プレミアリーグ型の運営形態に変更しても FIGC が拒否権を持つことになる」と言いたいのだと思われます。

 ただ、『参加クラブが全20票を賛成に投じた議案』を『連盟側の反対21票』で潰すには “相当の覚悟” が必要です。そもそも、重要議案の議決は「過半数」では成立しないでしょう。

 現実的には「グラヴィーナ会長の方が希望的観測による主張」になっています。

 

 ユベントスからレガ・セリエAの会合に出席しているのはフランチェスコ・カルヴォ前 CFO の役割です。スカナヴィーノ CEO は出席していないため、「レガ・セリエAとも FIGC とも距離を取るスタンス」と言えるでしょう。

 名物会長を中心としたレガ・セリエAの改革が実現されることになるのかに注目です。