「勝てばスクデット獲得」の第35節ウディネーゼ戦に敗れたユベントスですが、スクデットが目前に迫っていることに変わりありません。第36節で 2019/20 シーズンのスクデットの行方が決定するための条件を整理することにしましょう。

■ 順位表と第36節以降の日程
第35節を消化した時点で 2019/20 シーズンのスクデットを獲得する可能性が残っているのは下表に示す上位4チームです。
第36節 | 第37節 | 第38節 | |
---|---|---|---|
ユベントス 【勝点: 80】 |
サンプドリア (Home) |
カリアリ (Away) |
ローマ (Home) |
アタランタ 【勝点: 74】 |
ミラン (Away) |
パルマ (Away) |
インテル (Home) |
インテル 【勝点: 73】 |
ジェノア (Away) |
ナポリ (Home) |
アタランタ (Away) |
ラツィオ 【勝点: 72】 |
ベローナ (Away) |
ブレシア (Home) |
ナポリ (Away) |
首位ユベントスが優位なことに変わりはありません。第36節にスクデット争いに終止符が打たれる可能性があるため、状況を整理することにしましょう。
■ ユベントス以外のチームが逆転スクデットを獲得するためのシナリオ
ユベントスは「自力で勝点3を積み重ねる」と、他チームの結果に関係なくスクデット獲得が決定します。ユベントス以外のチームが逆転でスクデットを獲得するための条件は次のとおりです。
- アタランタが逆転スクデットとなるケース
- 残り3戦を3勝全勝
→ ユベントスが2分1敗以下で勝点82に終わる - 残り3戦を2勝1分
→ ユベントスが3戦全敗で勝点80のまま
- 残り3戦を3勝全勝
- インテルとラツィオが逆転スクデットとなるケース
- 残り3戦3勝
- ユベントスが1分2敗以下で勝点81に終わる
インテルとラツィオが同じ条件なのは「ユベントスとの直接対決の結果が異なるから」です。
インテルはユベントスとの直接対決で敗けているため、ユベントスの獲得勝点と上回る必要があります。一方のラツィオはユベントスとの直接対決は勝っており、獲得勝点で並んだ場合はラツィオに軍配が上がるからです。
数字上は可能性が残っている3チームですが、ユベントスよりも先に試合を行う第36節では勝利が求められます。したがって、勝ってユベントスに焦らせることができるかがポイントと言えるでしょう。
■ ユベントスが第36節サンプドリア戦をプレーする前にスクデット獲得が決まるケース
数字上はユベントスが第36節サンプドリア戦をプレーする前に 2019/20 シーズンのスクデット獲得が決定している場合もあります。それは以下の条件をすべて満たした場合です。
- 2位アタランタがミランに敗戦
→ アタランタは勝点74のまま - 3位インテルがジェノアに引き分け以下
→ インテルの勝点は最大で74 - 4位ラツィオがベローナに引き分け以下
→ ラツィオの勝点は最大で73
ユベントスがサンプドリア戦のキックオフ時間を迎えた時点で『ユベントスと勝点差5以内のチーム』が存在しなければ、ユベントスのスクデットが決まります。今季のスクデット争いがどのような結末となるのかに注目です。