ユベントスは公式サイト上で 2018/19 UEFA チャンピオンズリーグ第2節ヤングボーイズ戦に向けた招集メンバー20選手を発表いたしました。

招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 1: シュチェスニー、21: ピンソーリョ、22: ペリン |
DF | 3: キエッリーニ、4: ベナティア、12: アレックス・サンドロ、15: バルザーリ、19: ボヌッチ、20: カンセロ、24: ルガーニ |
MF | 5: ピアニッチ、6: ケディラ、14: マテュイディ、23: エムレ・ジャン、30: ベンタンクール |
FW | 10: ディバラ、16: クアドラード、17: マンジュキッチ、18: ケーン、33: ベルナルデスキ |
アッレグリ監督が前日会見で言及したように、ケディラ選手がメンバーに復帰。バレンシア戦で退場処分を受けて出場停止中のロナウド選手がメンバーから外れました。
【先発予想:3-4-1-2】
GK: シュチェスニー
DF: バルザーリ、ボヌッチ、ベナティア
MF: クアドラード、ピアニッチ、マテュイディ、A・サンドロ
OMF: ベルナルデスキ
FW: ディバラ、マンジュキッチ
アッレグリ監督はヤングボーイズ戦で3バックを採用する可能性が高いでしょう。戦術的な理由とセリエA第6節ボローニャ戦で得た好感触を再テストすると考えられるからです。
ヤングボーイズは最前線に 192cm のオアロ選手を擁するため、この巨漢 CF をどのように活かせるかが攻撃のバロメーターとなります。ユベントスの守備陣はオアロ選手を封じることが要求されますので、対人守備に強い DF を起用した3バックはあり得る選択肢と言えるでしょう。
また、ディバラ選手を最前線に残し、ベルナルデスキ選手とマンジュキッチ選手を中盤の両翼に置く 5-4-1 のブロックで耐える時間を作れるという戦術的な幅をもたらすことが可能だからです。
ヤングボーイズの守備陣ですが、フォン・ベルゲン選手を軸に高さのある選手が最終ラインに揃っています。単純なクロスの一辺倒では崩し切ることは難しいと想定されるだけに、ディバラ選手やベルナルデスキ選手がドリブルでマークを外す仕事がどれだけできるのかがポイントになると思われます。
グループで戦力差があると見られている相手に対し、堅実な試合運びで勝点3を積み重ねることできるのか。アッレグリ監督がどのような準備をして試合に臨むことになるのかに注目です。