ユベントスは公式サイト上で 2017/18 UEFA チャンピオンズリーグ、グループステージ第2節オリンピアコス戦に向けた招集メンバー20選手を発表いたしました。

招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 1: ブッフォン、16: ピンソーリョ、23: シュチェスニー |
DF | 3: キエッリーニ、4: ベナティア、12: アレックス・サンドロ、15: バルザーリ、24: ルガーニ |
MF | 5: ピアニッチ、6: ケディラ、14: マテュイディ、22: アサモア、27: ストゥラーロ、30: ベタンクール |
FW | 7: クアドラード、9: イグアイン、10: ディバラ、11: ドウグラス・コスタ、17: マンジュキッチ、33: ベルナルデスキ |
ケディラ選手と出場停止処分が明けたクアドラード選手が招集メンバーに復帰し、カリガラ選手とメリオ選手のプリマベーラ組がメンバーから外れることになりました。
なお、現地26日の全体練習に合流したマルキージオ選手の招集は見送られています。
【先発予想:4-2-3-1】
GK: ブッフォン
DF: バルザーリ、ベナティア、キエッリーニ、A・サンドロ
DMF: ピアニッチ、マテュイディ
MF: クアドラード、ディバラ、マンジュキッチ(D・コスタ)
FW: イグアイン
アッレグリ監督は 4-2-3-1 を継続するでしょう。右 SB での実績が最もあるバルザーリ選手を起用し、ストゥラーロ選手は「両 SB の控え」という形でベンチ入りさせることが現実的と考えられます。
対するオリンピアコスですが、今季の国内リーグで2勝2分1敗(勝点8)と出遅れ、首位の AEK アテネに勝点5を付けられる苦しいスタートとなりました。9月24日に行われた第5節 AEK アテネとの直接対決に敗れたことでベスニク・ハシ監督は解任され、タキス・レモニス監督が新たに就任しています。
ただ、システムは 4-2-3-1 が継続されることになると思われます。オリンピアコスの攻撃はトップ下のフォルトゥニス選手と左サイドのマルコ・マリン選手が軸になる点は変更されないと予想されます。
マッチアップするのは右 SB となりますので、バルザーリ選手かストゥラーロ選手のどちらが入るのかが注目点となるはずです。一方の攻撃陣ではアウェイで勝点1を持ち帰ろうとする相手の守備網を崩すことができるかがポイントになるでしょう。
アッレグリ監督が右 SB と CF にどの選手を起用し、攻守のバランスを成立させるのか。勝点3の獲得が求められる試合にアッレグリ監督がどのような準備をして臨むのかに注目です。