UEFA チャンピオンズリーグ、グループステージ第2節オリンピアコス戦はイグアイン選手とマンジュキッチ選手のゴールでユベントスが 2-0 で勝利し、勝点3を積み重ねました。
両チームの先発選手とフォーメーションは以下のとおりです。
Juventus [4-2-3-1] |
Olympiacos FC [4-1-4-1] |
|
---|---|---|
GK | 1: ブッフォン | 24: プロト |
DF | 27: ストゥラーロ 15: バルザーリ 3: キエッリーニ 12: アレックス・サンドロ |
77: フェゲイラス 40: エンヘルス 43: ニコラオウ 23: クートリス |
MF | 30: ベタンクール 14: マテュイディ 7: クアドラード 10: ディバラ 11: ドウグラス・コスタ |
44: ズジェラル 90: パルド 4: ロマオ 8: オジジャ 92: セバ |
FW | 17: マンジュキッチ | 29: エメニケ |
ユベントスのアッレグリ監督は 4-2-3-1 を選択。右 SB にはストゥラーロ選手を起用し、マンジュキッチ選手を CF にアップ中に負傷したピアニッチ選手に代わってベタンクール選手が先発する布陣で試合に臨みます。
オリンピアコスのレモニス監督は 4-1-4-1 を選択。ズジェラル選手をボランチに配置し、スポルティング戦で2ゴールを決めたパルド選手を先発起用するなど、“籠城戦” で勝点を持ち帰る狙いで試合を迎えます。
試合はオリンピアコスが自陣内を固める選択をしたため、ユベントスがボールを保持して攻めたて続け、オリンピアコスはロングカウンターに賭けるという構図となる。
攻めるユベントスが前半から枠内シュートで相手ゴールを脅かすも、GK プロトのセーブに遭う展開が続く。34分にクアドラードが右サイドを突破し、マンジュキッチが頭で狙うも、プロトが CK に逃れる。この CK をストゥラーロが頭で合わせるも、またもプロトがファインセーブ。
40分にはアレックス・サンドロのクロスに合わせたマンジュキッチだったが、シュートはプロトに防がれてしまう。オープンな展開だったこの時間帯はオリンピアコスもロングカウンターで攻め込んだものの、攻撃の枚数が足りず、こちらも得点を奪うことができない。
45分にはエンヘルスがあわやオウンゴールという場面があったものの、ポストに救われ、前半は 0-0 で終えることとなる。
後半に入っても、展開は変わらない。オリンピアコスは57分にロングカウンターから2対2の状況を作り出したが、バルザーリの守備とシュートに正確性を欠いたことで、ゴールを奪うことができない。
アッレグリ監督は60分にイグアイン投入を決断。すると、エースが結果で応える。
69分、左サイドを抜け出したアレックス・サンドロからのクロスをイグアインが左足で合わせる。シュートは DF に当たったが、こぼれ球をイグアインが押し込み、遂にオリンピアコスゴールをこじ開けることに成功する。
すると、80分にも追加点をあげる。イグアインからのスルーパスに抜け出したディバラが GK をかわす浮き球のシュートを放つ。エンヘルスがゴールライン手前でクリアに成功したが、クリアボールが飛んだ先にいたマンジュキッチが身体にボールを当て、2点目を奪う。
これでセーフティーリードを得たユベントスは得点差を維持することを選択。試合はこのまま終了し、2-0 でユベントスが勝利した。
出場したユベントスの選手・監督などへの採点は次のとおりです。
GK: ブッフォン 6.0
大忙しの試合ではなかったが、シュートストップの場面では守備陣に安定感を与えた。
DF: ストゥラーロ 5.5
急造の右 SB としては良くやっている。しかし、サイドでの1対1で簡単に入れ替わられてしまうなど MF 起用でも批判される軽いプレーがあったなど反省点が散見された試合だった。
DF: バルザーリ 7.0
中央で壁として君臨した。オリンピアコスのカウンターを防ぎ、効果的な縦パスを供給するなど高い貢献度を示した。
DF: キエッリーニ 6.5
バルザーリとのコンビで守備陣を引き締めた。先制点の起点となる縦パスをマンジュキッチに出しており、攻守で存在感を見せつけていた。
DF: アレックス・サンドロ 6.5
左サイドを攻め上がり先制点をアシスト。守備でも力強さを示した上、質の高いクロスを安定して中央に供給するなど攻撃を牽引する1人となっていた。
MF: ベタンクール 6.5
緊急出場だったが、良いプレーを見せた。前半は相手のプレスに戸惑う場面もあったものの、徐々に適応。ボールを動かし、リズムを作ろうとするなど奮闘した。
MF: マテュイディ 6.0
持ち前の走力を活かし、ピッチ上の様々な場面に顔を出し続けた。ベタンクールをサポートし、汗かき役としてチームに貢献していた。
MF: クアドラード 5.5
最大の持ち味である突破力を封じられ、上手く攻撃に関与することができなかった。スペースを極端に消された時の武器を確立させることが求められるだろう。
MF: ディバラ 6.0
マークが厳しく、マンジュキッチとのコンビは距離があったためか不発だった。イグアイン投入後は攻撃で登場する場面が増え、2点目に大きく関与するなど帳尻を合わせることに成功した。
MF: ドウグラス・コスタ 5.5
窮屈なプレーを強いられていたという評価に尽きるだろう。献身性を示そうとする姿勢は強く見られるが、最適解が見つけられずに苦しみ続けている。
FW: マンジュキッチ 6.5
CF ではゴールを決め切れず、ディバラとの連携も少なく、迫力不足だった。しかし、左サイドに回ってからは存在感を強め、チームの2点目をあげるなど高い貢献度で試合を締めくくった。
【交代選手など】
FW: イグアイン 7.5
60分にクアドラードとの交代で出場。先制点をあげ、2点目のシーンではディバラにスルーパスを通すなど他の攻撃陣との能力差を見せつけた試合になった。批判を黙らせるに十分なパフォーマンスと言えるだろう。
DF: ベナティア ー
ストゥラーロとの交代で81分からプレーする。CB を務め、試合を締めくくる役割を担当。アッレグリの期待に応え、手堅く相手の攻撃を封じた。
MF: ベルナルデスキ ー
84分にD・コスタに代わって出場機会を得る。限られた時間の中でD・コスタやクアドラードとは異なるプレースタイルをアピールし、オプションになり得ることを示していた。
アッレグリ監督 6.5
籠城戦を敷く相手からゴールをこじ開け、クリーンシートで勝点3を積み重ねることに成功した。前半でリードを奪っておきたかったが、後半の選手交代で結果を手にしており、監督の采配は大いに評価されるべき内容だった。
シュティーラー主審 6.0
実力差がスコアに反映されず、荒れ模様の展開になりやすい試合でイエローカードの提示がゼロで試合を終えた。上手く試合をコントロールしていたと言えるだろう。