ユベントスは公式サイト上で 2022/23 セリエA第37節ミラン戦に向けた招集メンバー22選手を発表いたしました。
招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | ||
---|---|---|
GK | 1st | 1: シュチェスニー、23: ピンソーリョ、36: ペリン |
DF | 1st | 3:ブレメル、6: ダニーロ、12: アレックス・サンドロ、15: ガッティ、19: ボヌッチ、24: ルガーニ |
B | 42: バルビエリ | |
MF | 1st | 5: ロカテッリ、11: クアドラード、17: コスティッチ、25: ラビオ、32: パレデス |
B | 20: ミレッティ、55: セルサンティ | |
FW | 1st | 7: キエーザ、14: ミリク、18: ケーン、22: ディ・マリア |
B | 43: イリング |
前節エンポリ戦は累積警告による出場停止だったダニーロ選手とクアドラード選手が招集メンバーに復帰。ボヌッチ選手も招集されましたが、戦力として計算することは難しいでしょう。
アッレグリ監督が前日会見でコンディションを不安視していたヴラホヴィッチ選手はメンバーから外れました。
【先発予想: 3-4-3】
GK: シュチェスニー
DF: ガッティ、ブレメル、ダニーロ
MF/WB: クアドラード、ロカテッリ、ラビオ、コスティッチ
FW: ディ・マリア、ケーン、キエーザ
アッレグリ監督は 3-4-3 を選択すると予想されます。
前節エンポリ戦は累積警告で出場停止だったダニーロ選手とクアドラード選手が先発に復帰。前線は3トップで “3バックでのビルドアップを試みるミラン” に対抗する形が有力視されています。
対するミランのピオーリ監督は 4-2-3-1 が濃厚です。
べナセル選手が長期離脱となったことでB・ディアス選手が本職のトップ下に戻ったのですが、3バックと4バックの切り替えの流動性は喪失。この部分をユベントスが突き切れるかがポイントでしょう。
試合の主導権は「ユベントスの右サイド(=ミランの左サイド)での攻防の結果次第」となるはずです。
レオン選手とテオ・エルナンデス選手のコンビがガッティ選手を引っ張り出せればミラン。“テオ・エルナンデス選手が攻め上がってできたスペース” をディ・マリア選手が活用すればユベントスとなるでしょう。
また、勝利を欲する両チームは相手 CF の徹底マークを敢行すると思われます。したがって、2列目やサイドにいるマークが緩くなった選手が訪れたチャンスを決め切れるかで勝敗の結果が変わってくるでしょう。
ユベントスは 2022/23 シーズンのホーム最終戦です。今節のミラン戦でティフォージとのお別れをする必要のある選手もいるため、ホーム最終戦で有終の美を飾ることができるのかにも注目です。