ユベントスは公式サイト上で 2019/20 UEFA チャンピオンズリーグ第3節ロコモティフ・モスクワ戦に向けた招集メンバー19選手を発表いたしました。

発表された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 1: シュチェスニー、31: ピンソーリョ、77: ブッフォン |
DF | 4: デ・リフト、12: アレックス・サンドロ、13: ダニーロ、19: ボヌッチ、24: ルガーニ、28: デミラル |
MF | 5: ピアニッチ、6: ケディラ、14: マテュイディ、25: ラビオ、30: ベンタンクール |
FW | 7: ロナウド、10: ディバラ、16: クアドラード、21: イグアイン、33: ベルナルデスキ |
19日(土)に行われたセリエA第8節ボローニャ戦からは登録外のエムレ・ジャン選手が外れた他は同じ招集メンバーとなりました。
【先発予想: 4-3-1-2】
GK: シュチェスニー
DF: クアドラード、ボヌッチ、デ・リフト、A・サンドロ
MF: ケディラ、ピアニッチ、マテュイディ
OMF: ベルナルデスキ
FW: イグアイン(ディバラ)、ロナウド
サッリ監督はボローニャ戦と同じ布陣を採用するでしょう。選手の入れ替わりが発生する可能性があるのは GK と左 MF の2つだけになると予想されます。
一方、ロコモティフのショミン監督は 4-1-4-1 (= 4-5-1) を使用すると考えられます。
最前線には「エデルバヨール」と呼ばれるフィジカル型のエデル選手が身体を張り、ジョアン・マリオ選手やクリホビアク選手など2列目の選手による攻撃参加を待つ形が基本です。ゴールに近づけるほど “事故” が起きる確率は高くなるため、ゴールから遠い位置でのプレーを強いる守備がユベントスには要求されます。
逆にユベントスの攻撃はスピードを活かしたいところです。ロコモティフの CB には元ユーヴェのヘーベデス選手がいますし、単純な高さ勝負では跳ね返されることが濃厚だからです。
ボールは持てる試合になると予想されるため、ピアニッチ選手がロコモティフの守備陣を乱すようなボールの動かし方をできるかがポイントになるでしょう。勝点3が要求される試合にサッリ監督がどのような準備をして臨むのかにも注目です。