ユベントスは公式サイト上で 2017/18 コッパ・イタリア準々決勝トリノ戦に向けた招集メンバー22選手を発表いたしました。

招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 16: ピンソーリョ、23: シュチェスニー、35: ロリア |
DF | 3: キエッリーニ、4: ベナティア、12: アレックス・サンドロ、15: バルザーリ、24: ルガーニ、26: リヒトシュタイナー |
MF | 5: ピアニッチ、6: ケディラ、8: マルキージオ、14: マテュイディ、22: アサモア、27: ストゥラーロ、30: ベタンクール |
FW | 9: イグアイン、10: ディバラ、11: ドウグラス・コスタ、17: マンジュキッチ、20: ピアツァ、33: ベルナルデスキ |
負傷で離脱している3選手(ブッフォン、デ・シリオ、クアドラード)の招集は引き続き見送られ、プリマベーラのロリア選手を含む22選手が招集されることとなりました。
【先発予想:4-3-3】
GK: シュチェスニー
DF: ストゥラーロ(リヒトシュタイナー)、ルガーニ、キエッリーニ、アサモア
MF: マルキージオ、ベタンクール、マテュイディ
FW: ディバラ、イグアイン、D・コスタ
アッレグリ監督は「大きなターンオーバーを行うことはない」と述べていましたので、選手の入れ替えは限定的となるでしょう。右 SB とルガーニ選手が先発すること以外はレギュラー格の選手が起用されることが予想されます。
対するトリノは起用可能なベストメンバーを 4-3-3 に配置してくることが濃厚です。怪我人の関係で3トップはイアゴ・ファルケ、ニアン、ベレンゲルの3選手が入ると思われます。その他のポジションは主力が起用されることでしょう。
一発勝負であり、先手をとることが重要になります。
守備陣はニアン選手のポストプレーを抑え、トリノの攻撃を停滞させることが期待されます。攻撃陣は決定機を作り出し、訪れたチャンスを確実に決め切る決定力が要求される試合になるでしょう。
波乱が起きている 2017/18 コッパ・イタリアでアッレグリ監督がどのような先発メンバーと戦術で地元のライバルとのダービー戦を臨むのかに注目です。