ユベントスは公式サイト上で 2021/22 セリエA第33節ボローニャ戦に向けた招集メンバー20選手を発表いたしました。
招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 1: シュチェスニー、23: ピンソーリョ、36: ペリン |
DF | 2: デ・シリオ、3: キエッリーニ、4: デ・リフト、6: ダニーロ、11: クアドラード、12: アレックス・サンドロ、17: ペッレグリーニ、19: ボヌッチ、24: ルガーニ |
MF | 20: ベルナルデスキ、25: ラビオ、28: ザカリア、47: ミレッティ |
FW | 7: ヴラホビッチ、9: モラタ、10: ディバラ、18: ケーン |
前節ボローニャ戦では出場停止だったデ・シリオ選手とモラタ選手がメンバーに復帰。一方で右足首を負傷したアルトゥール選手が招集外となりました。
【先発予想: 4-2-3-1】
GK: シュチェスニー
DF: デ・シリオ、デ・リフト、キエッリーニ、ペッレグリーニ
DMF: ダニーロ、ラビオ
OMF: クアドラード、ディバラ、モラタ
FW: ヴラホビッチ
アッレグリ監督は 4-2-3-1 を起用すると予想されます。前節カリアリ戦で内容が伴っていたこともあり、変更は「アルトゥール選手の穴埋め」に留まると思われます。
対するボローニャのタニガ監督代行は 3-5-2 が有力です。アルナウトビッチ選手がポストプレーを担う CF としてプレーし、オルソリーニ選手がトップ下からサポートする前線が予想されます。この両選手に決定的な仕事を許さないことがポイントになるでしょう。
この試合で鍵を握るのが「ユベントスから見て左サイドでの攻防」です。
ボローニャはヒッキー選手が右 WB として起用されており、「ユベントスの左 SB (ペッレグリーニ選手やA・サンドロ選手)がヒッキー選手を押し込めるか」でどちらに主導権があるのかが浮き彫りになります。
ユベントスは中盤で配球役として起用して来たロカテッリ選手とアルトゥール選手が負傷離脱中でビルドアップに不安がある状況でボローニャ戦を迎えます。そのため、システム的に存在するスペースを誰がどのように活用するかがポイントになるでしょう。
トップ4フィニッシュを達成するために連勝が必要な中でアッレグリ監督がどのような準備をして臨むのかに注目です。