ユベントスは公式サイト上で 2018/19 セリエA第35節トリノ戦に向けた招集メンバー19選手を発表いたしました。

招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 1: シュチェスニー、21: ピンソーリョ、32: デル・ファベロ |
DF | 2: デ・シリオ、3: キエッリーニ、4: カセレス、15: バルザーリ、19: ボヌッチ、20: カンセロ、37: スピナッツォーラ |
MF | 5: ピアニッチ、14: マテュイディ、23: エムレ・ジャン、35: マテウス・ペレイラ、41: ニコルッシ |
FW | 7: ロナウド、16: クアドラード、18: ケーン、33: ベルナルデスキ |
前節インテル戦からは負傷が癒えたカセレス選手がメンバーに復帰。コンディション不良のA・サンドロ選手とルガーニ選手が招集外となり、総勢19選手でトリノ・ダービーに臨むことになりました。
【先発予想:4-3-3】
GK: シュチェスニー
DF: カンセロ、ボヌッチ、キエッリーニ、スピナッツォーラ
MF: エムレ・ジャン、ピアニッチ、マテュイディ
FW: クアドラード、ロナウド、ベルナルデスキ
招集メンバーのほとんどが前節と同じですので、招集外となったA・サンドロ選手の代わりにスピナッツォーラ選手が入ること以外はアッレグリ監督は変更しないと予想されます。
一方、トリノのマッツァーリ監督は 3-4-2-1 が予想されます。復調したベロッティ選手を CF に起用し、バゼッリ選手とベレンゲル選手が2列目で攻撃に厚みを出す形が基本となっています。
ユベントスの守備陣に求められるのは「ベロッティ選手を見失わないこと」と「前線へのパスやクロスを制限すること」の2つです。守備の陣形が整う前にベロッティ選手にボールを預ける速さを持ち味にしているため、上手くスピードダウンさせる守備をチームとしてできるかが問われていると言えるでしょう。
トリノの守備陣は3バックの前にメイテ選手とリンコン選手が陣取る堅守が持ち味です。肉弾戦に自信を持った守備陣を擁しているため、相手が苦手とする部分でのデュエルを強いることがポイントになります。
ユベントス攻撃陣の注目点は「ロナウド選手を1トップとして活かせるか」です。マンジュキッチ選手やケーン選手が2トップの一角を担当した場合と比較すると、ロナウド選手の1トップは攻撃陣が停滞気味です。それを打破できるかがテストされる試合と言えるでしょう。
手堅い采配を見せると予想されるアッレグリ監督がダービー戦に向けてどのような準備をするのか。中盤 MF が手薄な状況は続いていますので、交代采配にも注目です。