イタリア審判協会は公式サイト上で 2017/18 セリエA第31節を担当する審判団を発表いたしました。ベネベント対ユベントス戦を担当する主審はファブリツィオ・パスクア(Fabrizio Pasqua)氏です。

PR
ラツィオ州ティヴォリ主審のパスクア主審は1982年11月生まれの35歳。今季セリエAでの主審は11試合、VAR は14試合を担当しています。
日時 | Serie A | 対戦カード |
---|---|---|
2017/10/25 | 2017/18 第10節 |
ユーヴェ v SPAL [4 - 1] |
日時 | Serie A | 対戦カード |
2017/08/20 | 2017/18 第1節 |
サンプドリア v ベネベント [2 - 1] |
2017/11/27 | 2017/18 第14節 |
アタランタ v ベネベント [1 - 0] |
2017/12/17 | 2017/18 第17節 |
ベネベント v SPAL [1 - 2] |
2018/03/11 | 2017/18 第28節 |
フィオレンティーナ v ベネベント [1 - 0] |
パスクア主審がユベントス戦を担当したのは今季第10節 SPAL 戦のみ。試合はユベントスが 4-1 で勝利しています。
対するベネベントは今季だけでパスクア主審が担当した試合を4試合戦っています。ただ、成績が4戦全敗と結果が出ていないところがネックと言えるでしょう。
なお、パスクア主審とともに試合を担当する副審はダニエレ・ビンドーニ(Daniele Bindoni)氏とクラウディオ・ラロッカ(Claudio La Rocca)氏。第4審判はルイジ・ナスカ(Luigi Nasca)氏。
VAR はフェデリコ・ラペンナ(Federico La Penna)氏、副 VAR はジョルジョ・スケノーネ(Giorgio Schenone)氏が担当すると発表されています。
ラペンナ氏は今季 VAR を3試合で担当。物議を醸すような判定は下していないだけに、ジャッジに対してナーバスになる必要はないと言えるでしょう。ユベントスが確実に勝点3を積み重ねることができるのかに注目です。