2023/24 コッパ・イタリア準々決勝が行われ、ホームにフロジノーネを迎えたユベントスはミリク選手のトリプレッタなどで 4-0 で勝利し、ラツィオが待つ準決勝に進出しました。
試合に先発した両チームの選手とフォーメーションは以下のとおりです。
Juventus FC [3-5-2] |
Frosinone Calcio [3-4-2-1] |
|
---|---|---|
GK | 36: ペリン | 31: チェロフォリーニ |
DF | 4: ガッティ 3: ブレメル 6: ダニーロ (C) |
5: オコリ 6: ロマニョーリ 47: ルスアルディ |
MF | 22: T・ウェア 16: マッケニー 5: ロカテッリ 20: ミレッティ 11: コスティッチ |
20: リロラ 4: ブレッシャーニ 36: マッツィテッリ (C) 16: ガリターノ 21: ハルイ 27: イブラヒモヴィッチ |
FW | 14: ミリク 15: ユルディズ |
9: K・ジョルジ |
ユベントスのアッレグリ監督は 3-5-2 を選択。試合前の時点で先発が有力視された選手がメンバーに名を連ね、前線はミリク選手とユルディズ選手の2トップで試合に臨みます。
対するフロジノーネのディ・フランチェスコ監督は 3-4-2-1 を選択。こちらはカンピオナートを見据えてスーレ選手やバッレネチェア選手を温存。1トップのカイオ・ジョルジ選手に攻撃を託して試合を迎えます。
先手を取ったのはユベントス。9分にユルディズからの横パスを受けてエリア内に侵入したミレッティがリロラとマッツィテッリに倒されて PK を獲得。これをミリクがゴール左下に決めてユベントスが先制する。
対するフロジノーネは18分に左サイドで起点を作ってから攻撃をスピートアップ。ブレッシャーニからのスルーパスを受けたイブラヒモヴィッチがミドルシュートを放つも、GK ペリンが冷静に対処する。
膠着しかけた試合を再び動かしたのもユベントス。
38分にミリクからのサイドチェンジを受けたマッケニーが左サイドからカットインを仕掛けてファーサイドに浮き球のクロスを供給。このクロスにタイミング良く侵入したミリクが胸トラップからのシュートを決めて 2-0。ユベントスは2点のリードを持って前半を折り返す。
後半で先にスコアを動かしたのもユベントス。48分に GK チェロフォリーニがマッツィテッリに出した縦パスをロカテッリがインターセプト。ロカテッリからのラストパスを受けたミリクが難なく決めて 3-0 と勝敗の行方を決定付ける。
攻撃の手を緩めないユベントスは61分に右サイドのマッケニーが送った浮き球のアーリークロスに反応したユルディズがジャンピングボレーで合わせてチーム4点目を奪うことに成功する。
4点リードとなったユベントスはここから温存策を実施。カードトラブルを懸念してロカテッリを下げ、病み上がりのヴラホヴィッチやカンビアーゾには実戦調整の機会を与える采配を見せる。
カンピオナートでの戦いに向けて一矢報いたいフロジノーネだったが、92分に右サイドから入れたクロスが逆サイドでフリーとなっていたガリターノにまで流れてくるも肝心のシュートはクロスバーの上を通過。
試合は 4-0 で終了し、ユベントスがラツィオの待つ準決勝に駒を進めた。
なお、試合に出場したユベントスの監督・選手などへの採点は次のとおりです。
GK: ペリン 6.0
肝を冷やすようなシュートを打たれる場面に遭遇することはほとんどなく平穏な夜だった。
DF: ガッティ 6.0
ペリンと同様に守備に追われる場面は少なく、攻撃参加による貢献の方が目立っていた。良いリフレッシュになったことだろう。
DF: ブレメル 6.5
カンピオナートでの対戦では手を焼くことになったカイオ・ジョルジとの再戦で修正力の高さを発揮。相手に起点を作らせないだけでなく、効果的なボール奪取で実力差を見せていた。
DF: ダニーロ 6.0
後半の45分間はスーレとのマッチアップが基本となったが、大きなトラブルを引き起こされることなく手堅く試合を終える。フィジカルコンディションを上手く高めらえるかがシーズン後半戦のポイントだろう。
WB: ティモシー・ウェア 6.5
プレー選択やテクニックには改善の余地はあるものの、スプリントのトップスピードがそれらの課題を覆い隠すインパクトだった。マッケニーと切磋琢磨してくれることを願うばかりだ。
MF: マッケニー 7.0
持ち前にスタミナで広範囲をカバーするだけでなく、両サイドからのクロスで2得点を演出するアシスト役としての貢献も光っていた。ゴールはいずれ訪れるはずだ。
MF: ロカテッリ 6.5
前半45分でのレジスタとしての働きは良かったとは言い難い。だが、後半開始早々に自らのボール奪取からチーム3点目をお膳立てした後は別人のように動きが良くなっていた。
MF: ミレッティ 7.0
コッパ・イタリアでは2週連続で良いプレーを披露。相手守備陣のレベルが上がるカンピオナートでも自らのクオリティーを維持できるかが出場時間を伸ばす上での鍵となるだろう。
WB: コスティッチ 6.0
パフォーマンスの歯車は上手く噛み合っていなかったが、それでも現状のベストを尽くすための努力は惜しみないものだった。小さなきっかけで上昇気流に乗ると思われる。
FW: ミリク 7.5
PK やプレゼントパスで2得点だったが、チーム2点目のゴールは自身の献身性と技術によって生み出された素晴らしい得点だった。トリプレッタはいつか訪れるであろう自らの出場機会に対する準備を怠らなかったことへのご褒美だ。
FW: ユルディズ 7.0
カットインで仕掛けたい気持ちを自重しつつ、ライン際で縦方向への持ち出しを選択できる精神的な成熟性を体現。チーム4点目となるジャンピングボレーでは技術力の高さを示していた。
【交代選手など】
MF: ニコルッシ 6.0
62分にロカテッリとの交代で出場。レジスタの役割をそのまま引き継ぎ、チームから期待された結果を持ち帰るための先導役として機能した。
WB: イリング 6.0
ミレッティに代わって62分から出場する。交代出場直後はインサイドハーフとしてプレーし、基本的な部分でトラブルに陥ることはないことを示していた。
FW: ヴラホヴィッチ 6.0
トリプレッタを決めたミリクとの交代で62分から出場機会を得る。インフルエンザ明けのリハビリ出場としての起用だった。得点のチャンスは得れなかったが、ポストプレーの精度を示したことが収穫。
WB: カンビアーゾ 6.0
71分にT・ウェアとの交代で出場する。ヴラホヴィッチと同じく病み上がりでの調整出場で復調のアピールを試みていた。
MF: ノンジェ ー
78分にユルディズとの交代で出場。
アッレグリ監督 7.0
理想的な試合運びでユベントスでの監督通算400試合目を勝利で飾った。スペクタクルが足りないとの不満が一部から出るだろうが、それ以外の文句は出ないだろう。出場機会に恵まれない選手たちにチャンスを与え、コンディション調整やカードトラブルに配慮した選手起用を敢行して勝ったのだから。
サッキ主審 6.0
VAR によるゴール取り消しの仕事はあったが、微妙な判定を強いられることのない平穏な夜だった。