ユベントスは公式サイト上でチャンピオンズリーグ第2節ディナモ・ザグレブ戦に向けた招集メンバー19選手を発表しました。
招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 1: ブッフォン、25: ネト、32: アウデーロ |
DF | 3: キエッリーニ、12: アレックス・サンドロ、15: バルザーリ、19: ボヌッチ、23: ダニ・アウベス、33: エヴラ |
MF | 5: ピアニッチ、6: ケディラ、11: エルナネス、14: マッティエッロ、18: レミナ、27: ストゥラーロ |
FW | 7: クアドラード、9: イグアイン、17: マンジュキッチ、20: ピアツァ、21: ディバラ |
負傷中のベナティア、アサモア、ルガーニの3選手は招集メンバーから外れ、調整段階にあるマルキージオ選手も招集が見送られました。
ストゥラーロ選手が今季チャンピオンズリーグ初招集となったことと、キエーボにレンタル移籍していた 2014/15 シーズン中にナインゴラン選手との激突で両足骨折の重傷を負ったフェデリコ・マッティエッロ選手がBリストで登録メンバー入りしたことがニュースと言えるでしょう。
マッティエッロ選手は21日に行われたカリアリ戦に向けたトレーニングでルガーニ選手の後方で汗を流す様子が公開されていましたので、再びセリエAの舞台にチャレンジできるコンディションにまで復活したことはチームにとって大きなプラスになると思われます。
【先発予想:3-5-2】
GK: ブッフォン
DF: バルザーリ、ボヌッチ、キエッリーニ
WB: ダニ・アウベス、アレックス・サンドロ
MF: ケディラ、レミナ(エルナネス)、ピアニッチ
FW: ディバラ、イグアイン
怪我人が続出していることもあり、先発メンバーは予想通りの選手が名を連ねることでしょう。
BBCの3選手を除くとCBでのプレー経験があるのはエヴラ選手だけです。接触プレーによる負傷交代のリスクが一定の確率で発生することを考慮すると、先発起用するにはギャンブル要素が強すぎるため、ベンチスタートになると思われます。
両チームともにチャンピオンズリーグの初戦は期待された試合結果を掴むことはできませんでした。そのため、勝利を目指した戦いになることが予想されます。
ユベントスとしては前半のうちに先制点を決め、落ち着いた状態で試合を進めたいところです。「決定機は作るものの、決めきれない」というセビージャ戦のような展開はアウェイであることを考えると好ましいものではありません。
守備陣にはディナモ・ザグレブのサイドを使ったショートカウンターに対するケアを怠らないこと、攻撃陣にはファイナルサードでの落ち着きが求められる試合になるでしょう。