ユベントスは公式サイト上で 2017/18 セリエA第15節ナポリ戦に向けた招集メンバー21選手を発表いたしました。
招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 1: ブッフォン、16: ピンソーリョ、23: シュチェスニー |
DF | 2: デ・シリオ、3: キエッリーニ、4: ベナティア、12: アレックス・サンドロ、15: バルザーリ、24: ルガーニ |
MF | 5: ピアニッチ、6: ケディラ、8: マルキージオ、14: マテュイディ、22: アサモア、27: ストゥラーロ、30: ベタンクール |
FW | 7: クアドラード、9: イグアイン、10: ディバラ、11: ドウグラス・コスタ、33: ベルナルデスキ |
招集入りが不透明と見られたイグアイン、クアドラード、ベルナルデスキの3選手がメンバー入りした一方、左ふくらはぎを痛めたマンジュキッチ選手と右ももを痛めたヘーベデス選手が招集外となりました。
【先発予想:3-4-2-1】
GK: ブッフォン
DF: ベナティア、バルザーリ、キエッリーニ
MF: デ・シリオ、ピアニッチ、ケディラ、A・サンドロ
FW: クアドラード(イグアイン)、ディバラ、D・コスタ
マンジュキッチ選手が招集外となったことで、前線の組み合わせが極めて限定的となりました。そのため、イグアイン選手を強行出場させるか、ディバラ選手を偽9番で起用するかのどちらかだと考えられます。
ナポリは普段どおりの 4-3-3 で来ることでしょう。ショートパスを主体に相手陣内に押し込み、激しいプレスから連続攻撃をするプランを描いていることが予想されます。
ユベントスは押し込まれる時間帯が長くなることが想定される訳ですから、堅い守備を見せることが結果を出す上では必要不可欠です。
可能性としては 4-1-4-1 の採用もあるでしょう。ディバラ選手を偽9番、D・コスタ選手を右 MF、マテュイディ選手を左 MF とすれば、コンディションに不安のない選手でメンバーを構成できるからです。
ゴールを決めるために必要な攻撃的な選手がコンディションに不安を抱える中、アッレグリ監督がナポリとの大一番に向けてどのような準備をして臨むのか。準備面と試合中の采配面に注目です。