NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

【前日会見】 2025/26 セリエA第1節 ユベントス対パルマ

 2025/26 シーズンの開幕戦となるセリエA第1節パルマ戦を控え、ユベントスのトゥドール監督による前日会見が行われましたので概要を紹介いたします。

 トゥドール監督との主な一問一答は以下のとおりです。

PR

 

■ 開幕前夜の気持ちは?
「何かのためにプレーをすることが私は好きです。親善試合は好きではありません。チームにはモチベーションがありますし、良いスタートを切りたいと思います」

■ 主将は誰に?
「ロカテッリが主将です。ブレメルが副主将。それから、ユルディズ、テュラム、ガッティです。これがヒエラルキーです」

■&nbspコープマイネルスのポジションは?
「ベルガモでの親善試合で良いプレーをしました。彼に関しては多くのことが語られていると思います」

■ ブレメルはどうですか?
「計画に沿って進んでいます。ブレメルは明日の試合でプレーするでしょう。彼が加わったチームがベストに戻るには数試合は要するでしょう」

 

■ 攻撃陣についての評価は?
「動きは良かったのですが、今節に向けた準備ではフレッシュさを欠いていました。もっとできると私は期待しています。バランスを失うことなく、数多くの選手を擁して前進したいと思います」

■ デイヴィッドについては?
「良い選手で高い集中力があります。また、要求に応えてくれます。ペナルティーエリア内での動きが良く、危険な存在です。彼には満足しています。プロフェッショナルです」

■ PK キッカーは誰に?
「昨シーズン最後の得点者であるロカテッリはキッカーに値します。優れた PK キッカーはたくさんいますし、誰が蹴っても構いません。ユルディズ、コンセイソン、コープマイネルス、カンビアーゾ、デイヴィッドはそのクオリティーがあります」

 

■ セリエAの監督陣についての考えは?
「私だけで評価はできません。どのチームも素晴らしい監督を擁していると思いますが、これも個人的見解です。すべてのチームにとってタフなカンピオナートになるでしょう」

■ コロ・ムアニを再び擁したいですか?
「私はクラブを信頼していますし、クラブは私の考えを知っています。移籍市場は複雑ですが、私は自分の仕事に集中しています。現在のグループに満足しています。移籍最終週に何が起きるのかは見守りましょう」

 

■ 今シーズンの目標は?
「この5年間に私達は1位や2位になれませんでした。順位目標を明言しても問題ではありません。心理ゲームです。プレッシャーは少ないのですが、すべては見せかけです。重要なのは取り組むことです」

■ 移籍市場が開いた状態でのチーム管理と短期間のチーム管理ではどちらが難しい?
「ユベントスにも他のチームなどと同様に問題はあります。問題解決に当たらなければなりませんし、そうしなければ映画になるでしょう」

■ 新監督のチームと対戦することについては?
「第1節は誰にも分かりません。親善試合を見て、明日の試合への準備をします」

 

■ コロ・ムアニが加入していないこととヴラホヴィッチのパフォーマンスではどちらが驚きですか?
「何が起きるかは分かりません。私はリーダー陣を信頼しています」

■ どのように改善を?
「すべてが上手く行くことを望んでいます。どの週でもコーチ陣と変更に関する議論をします。チームは10ヵ月に渡って変化し続ける生き物ですから」

■ このグループでユベントスの DNA はどのぐらい見られますか?
「ユベントスの選手だったことは利点ですが、スキルは二の次です。ユベンティーノだったとしても、仕事が凡庸なら意味のないことです」

 

■ J・マリオについては?
「攻撃面では優れた選手ですが、他の部分では改善する必要があります」

■ ミレッティは?
「好きな選手ですが、負傷してしまいました。万全な状態であれば、素晴らしい選手になれるでしょう。欠いている点はありますが、それは彼次第です」

■ チームに求めるものは?
「ソリッドさを見たいです」