ユベントスは公式サイト上で 2022/23 セリエA第22節フィオレンティーナ戦に向けた招集メンバー23選手を発表いたしました。
招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | ||
---|---|---|
GK | 1st | 1: シュチェスニー、23: ピンソーリョ、36: ペリン |
DF | 1st | 2: デ・シリオ、3: ブレメル、6: ダニーロ、12: アレックス・サンドロ、15: ガッティ、24: ルガーニ |
B | 42: バルビエリ | |
MF | 1st | 5: ロカテッリ、11: クアドラード、17: コスティッチ、25: ラビオ、32: パレデス |
B | 44: ファジョーリ、45: バッレネチェア | |
FW | 1st | 7: キエーザ、9: ヴラホヴィッチ、18: ケーン、22: ディ・マリア |
B | 30: スーレ、43: イリング |
前節サレルニターナ戦で負傷離脱となったミレッティ選手が招集メンバー外。代替選手にはバッレネチェア選手が指名され、負傷が癒えたパレデス選手もメンバーに復帰しています。
【先発予想: 3-4-3】
GK: シュチェスニー
DF: ダニーロ(ルガーニ)、ブレメル、A・サンドロ
MF: クアドラード、ロカテッリ、ラビオ、コスティッチ
FW: ディ・マリア、ヴラホヴィッチ、キエーザ(ファジョーリ)
アッレグリ監督は “トリデンテ” を用いた 3-4-3 の採用に踏み切る可能性があります。
そのギャンブルに出ない場合はキエーザ選手の代わりにファジョーリ選手を中盤 MF に配置する 3-5-1-1 を起用することになるでしょう。
対するフィオレンティーナのイタリアーノ監督は 4-3-3 が有力です。中盤 MF のポジションで 4-2-3-1 への可変は起きるものの、基本となるサイド攻撃を担う人選に変化はないと思われます。
フィオレンティーナは「両サイドの WG が横幅を確保」し、「レジスタのアムラバト選手が前後左右にボールを散らす」ことで生じたスペースを突く狙いを持ったチームです。
ユベントスは「チームとしてのボールの奪い所を設定できるか」が守備におけるポイントになるでしょう。中途半端なプレッシングだと相手の思う壺ですし、自陣のペナルティーエリア手前に守備ブロックを構築するだけでは凌ぎ切れないと予想されるからです。
一方の攻撃面では「相手を苦手な守備で奔走させられるか」が勝敗の分かれ目と考えられます。
“直近の試合で勝利から見放されているフィオレンティーナ” は『失点』が普段よりも響くことでしょう。ユベントスが「カウンター狙い」を選択するとフィオレンティーナに助け舟を出すことになり得るため、攻める時は人数をかけて攻め切ることが重要です。
『前線のトリデンテがロングカウンターを完結させる省エネ戦法』で勝利を狙おうとして第20節モンツァ戦の失態を繰り返しては元も子ないからです。
順位を1つずつ上げて行くことを目標にするなら、選手全員が目の前の1試合を献身的にプレーし続けなければなりません。アッレグリ監督が有言実行するためにどのような采配を見せるのかに注目です