今夏の移籍市場でプレミア勢に駆け込み移籍をしたアルトゥール選手とザカリア選手が戦力になっておらず、ユベントスの “足枷” になる恐れがあると『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じています。
ユベントスにとって頭の痛い問題と言わざるを得ないでしょう。

アルトゥール選手は移籍最終日にリバプールへの期限付き移籍が決まるも、コンディションを整えている段階で左太ももを負傷して手術をなり、2023年の年明けまでの離脱が有力視されています。
また、ザカリア選手も移籍最終日にチェルシーへの期限付き移籍が決定。ところがチームの成績不振でトゥヘル監督が解任され、ポッター新監督の下では公式戦での出場がありません。
両選手とも2023年1月の移籍市場での『返却』もあり得る状況です。これはユベントスにとって頭の痛い問題と言わざるを得ないでしょう。
今季のユベントスは「プレシーズンに見せていたパフォーマンス」よりも「アッレグリ監督が言う経験値」に基づく中盤 MF 陣を編成したのですが、それが上手く機能しているとは言い難い状況です。
22/23 | 23/24 | 24/25 | 25/26 | |
---|---|---|---|---|
Pogba (29) | €8m | €8m | €8m | €8m |
Rabiot (27) | €7m | |||
Paredes (28) | €5m | * | ||
Arthur (26) | (LIV) | €5m | €5m | |
Zakaria (25) | (CHE) | €3m | €3m | €3m |
Locatelli (24) | €3m | * | ||
McKennie (24) | €2.5m | €2.5m | €2.5m | |
Fagioli (21) | ? | ? | ? | ? |
Miretti (19) | ? | ? | ? | ? |
Rovella (20) | (MON) | ? |
この状況でアルトゥール選手とザカリア選手を返却されていまうとユベントスは「選手に支払う年俸負担が増加する」ことは確実ですが、戦力アップには直結しないでしょう。
両選手は「アッレグリ監督が構想外と見なした」から今夏に期限付き移籍で新天地に旅立ったのであり、“アッレグリ監督が率いる今のユベントス” に復帰しても「穀潰し」になる可能性が大です。
したがって、ユベントスにとっては頭の痛い問題となるでしょう。『隠れ負債』が表に出てくるような状況に立たされているからです。
ユベントスは経験豊富な中堅・ベテラン勢に “丸投げ” をするアッレグリ監督のアプローチに耐えられるだけの経営状況ではありませんし、若手有望株を「ワールドクラス」に育てることが必要不可欠な状況に置かれています。
チーム作りのアプローチ手法を根本的に変換しないのであれば、「経営難からチームが瓦解するのは時間の問題」と言わざるを得ないでしょう。