NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

【採点】 2021/22 セリエA第2節 ユベントス対エンポリ

 2021/22 セリエA第2節エンポリ戦はマンクーゾ選手に許したゴールを最後まで守り切られ、試合は 0-1 で敗れました。

画像:険しい表情で試合を見つめるアッレグリ監督とキエッリーニ

 先発した両チームの選手とフォーメーションは以下のとおりです。

PR

 

画像:2021/22 セリエA第2節 ユベントス対エンポリ
表1:先発メンバー(2021/22 セリエA第2節 エンポリ戦)
  Juventus
[4-3-1-2]
Empoli FC
[4-3-1-2]
GK 1: シュチェスニー 13: ビカリオ
DF 11: クアドラード
4: デ・リフト
19: ボヌッチ
12: A・サンドロ
30: ストヤノビッチ
34: イスマイリ
33: ルペルト
3: マルキッツァ
MF 30: ベンタンクール
6: ダニーロ
25: ラビオ
14: マッケニー
32: ハース
28: リッチ
25: バンディネッリ
10: バイラミ
FW 10: ディバラ (C)
22: キエーザ
7: マンクーゾ (C)
9: クトローネ

 ユベントスのアッレグリ監督は 4-3-1-2 を選択。レジスタにダニーロ選手を起用し、トップ下にはマッケニー選手を配置して状況に応じて中盤 MF と前線2トップの双方をサポートさせる狙いで試合に臨みます。

 対するエンポリのアンドレアッツォーリ監督も 4-3-1-2 を選択。こちらはクトローネ選手とマンクーゾ選手が2トップを組む陣容で試合に臨みます。

 

 試合はユベントスが良い入りを見せる。4分にラビオとA・サンドロのチェックからボールを奪うとA・サンドロがドリブルでボールを持ち上がってキエーザに展開。仕掛けたキエーザのシュートは GK ビカリオが身体に当ててブロックする。

 キエーザは12分にもセンターライン付近からのロングドリブルからミドルシュートを枠内に飛ばす。しかし、これは GK ビカリオが横っ飛びセーブで CK に逃れて先制点とはならず。

 すると防戦一方だったエンポリが牙を剥く。21分にバイラミがワンタッチでバンディネッリに落とすとリターンを受けたバイラミからのパスを受けたマンクーゾが押し込み、ファーストシュートでエンポリが先制する。

 ビハインドを背負ったユベントスは30分にペナルティーエリア内でボールをキープしたディバラがルペルトに押しつぶされるが、笛は鳴らず。ユベントスはエンポリの堅守に手を焼きながら、前半は 0-1 と1点のリードを許して折り返すこととなる。

 同点に追い付いて落ち着きを取り戻したいユベントスだが、思うような試合運びをすることができない。

 その中でユベントスは47分にディバラがやや距離のある位置から狙うも、これは GK が難なくストップ。ディバラは56分にも思い切ったシュートを放つが、このシュートは枠を捕らえず。

 それでも攻め続けるユベントスだったが、トラップミスやパスの乱れからエンポリ守備陣を脅かすことはできない。71分には途中出場のロカテッリがクルゼフスキの仕掛けからのクロスに飛び込むも合わせることはできず。

 結局、ゴール前で集中した守備を見せるエンポリの前にユベントスの攻撃陣は沈黙。試合は 0-1 のまま終了し、アリアンツ・スタジアムからは大ブーイングが鳴り響くこととなった。

 

 なお、試合に出場したユベントスの選手・監督などへの採点は次のとおりです。

GK:シュチェスニー 6.0
 至近距離からフリーで許したシュートを止めるのは不可能。GK までのプレッシングを受けたが焦りが原因のミスをすることなく修正していた。

DF: クアドラード 6.5
 最終ラインから最前線まで右サイドでチームのために汗をかき続けた。安定したパフォーマンスが素晴らしい。

DF: デ・リフト 6.0
 ボヌッチの不味い動きをカバーするなど最後尾で奮闘中。

DF: ボヌッチ 5.5
 スピードの衰えが隠し通せない状況になっている。イタリア代表のように前線から全員がプレスをかけて相手の縦パスの精度を大きく落とさない限り、チームの泣き所と化すだろう。

DF: アレックス・サンドロ 5.5
 1つ1つのプレーはクオリティーが高いものの、連携や攻撃のスピードが上がった場面では雑さが顔を出した。逆サイドのクアドラードが攻守で持ち味を発揮しているだけに奮起が求められる。

MF: ベンタンクール 5.5
 アッレグリが提示した得点への貢献をするために攻守両面で走り続けるが、連携や安易なパスの乱れから相手にカウンターを許すなどサッリやピルロ時代に問題点と指摘されたプレーが多く見受けられた。

MF: ダニーロ 5.0
 DF ラインの前に陣取っていたがそれだけだった。レジスタとしての舵取りや前線 FW 陣への縦パス供給などの仕事と防波堤として役割は不十分と言わざるを得ない。

MF: ラビオ 5.5
 負傷明けで今季初出場となったが、本調子からは程遠いパフォーマンスだった。コンディションを上げ、アッレグリの要求を体現するまで評価は先送りとすべきだろう。

MF: マッケニー 5.0
 右サイドに流れるディバラに代わって『偽9番』としてボールを呼び込み、ブロックが必要な守備時には1列下がってボランチと化す役割を期待されるも空回りに終わった。精度を上げれば使えるが、どう評価されるか次第だろう。

FW: ディバラ 5.5
 個人のパフォーマンスとしてまずまずの出来だったが、周囲との連携が微妙に乱れていた。負傷離脱が長引いた昨季に満足なプレーができなかった影響を早期に払拭する必要がある。

FW: キエーザ 6.0
 前線でまさに孤軍奮闘の状態だった。周囲との連携が短期間で劇的に向上する期待は持てないため、しばらくは単騎で決め切る決定力が勝利への鍵になると予想される。

 

【交代選手など】

FW: モラタ 5.5
 後半開始と同時にマッケニーとの交代で出場。CF を務めるが、縦パスのポストプレーへの精度を少し欠くなど上手く試合に入ることはできず。エンポリの守備陣が焦るなど力関係を変えるまでには至らなかった。

MF: ベルナルデスキ 5.5
 ラビオに代わって55分から出場する。運動量を押し出して中盤に活力をもたらしたが、ゴール前でのフィニッシュなどに絡むことはできず。消化不良の試合だった。

MF: ロカテッリ 6.0
 ベンタンクールとの交代で66分から出場する。役割をそのまま引き継ぎ、パス精度とトラップの技術でクオリティーの違いを見せ付ける。中盤でボールを動かすのであれば、ロカテッリとアルトゥールを主軸に据えるべきだろう。

MF: クルゼフスキ 6.0
 66分にキエーザに代わって出場機会を得る。サイドでのボールキープと仕掛けでキエーザと同等の貢献度を示す。持ち場と役割によるが重要な戦力として計算できるプレー内容だった。

DF: デ・シリオ ー
 クアドラードとの交代で82分から出場。南米代表組が代表戦ウィーク終了後に隔離で起用不可となることを考えると、良い試運転になれば幸いだ。

 

アッレグリ監督 5.0
 ホーム開幕戦で昇格組に敗戦となれば批判は免れないが、同情の余地があることも確かだ。ターゲットマンとなり得る CF は直近2シーズンでチームから排除され守備陣の劣化だけは確実に進行していたのだから。ただ、それらは敗戦への言い訳にはならない。

ゲルジーニ主審 6.0
 ラインを割ったボールへの判定に関してはミスジャッジが散見されており、審判員としてのレベルはまだまだと評価されるべきだろう。しかし、それが試合結果に影響しなかったことも事実である。