NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

コラム:サッリボールとユベントスに必要な補強戦略【2019/20 シーズン・ FW編】

 マウリツィオ・サッリ氏を新監督に迎えたユベントスですが、サッリ監督は「自身のスタイルをチームに落とし込むタイプの指揮官」です。そのため、ユベントスの所属選手が “サッリボール” に適応できるかを複数回に分けて確認していきたいと思います。

画像:処遇が注目されるディバラとD・コスタ

 第1回目はサッリボールの核となる FW 陣です。

PR

 

■ サッリボールで3トップに要求される主な項目

 サッリ監督は 4-3-3 をメインに戦う指揮官であり、攻撃に比重を置いています。最終局面で大きな役割を担う3トップに求められている項目は以下のとおりです。

表1:サッリ監督が3トップに要求する内容
Po 役割
9番
(CF)
  • DF ラインの裏への抜け出し
  • DF ライン前でのポストプレー
  • 前線からのプレスでの貢献
7番
(WG)
  • 逆足のウィング(= カットインが求められるため)
  • 味方 SB との連動および連携
  • 相手 SB へのプレスとプレスバック
11番
(WG)
  • 利き足は左右どちらでも可
  • 逆サイドの味方 WG からのクロスに合わせてエリア内に侵入する斜めの動き
  • DF ラインの裏を狙った9番に届けられるクロス精度
  • 相手 SB へのプレスとプレスバック

 サッリボールが機能すると、9番が “点取り屋” として結果を残す形になります。また、「逆足のウィングがカットインで対面する相手 DF を剥がせるか」も重要な要素です。

  • 利き足でファーサイドを狙ったシュート
  • シュートと見せかけて切り返し、逆足でシュート
  • 『9番』へのラストパス
  • 『11番』へのラストパス

 「決定機での選択肢」が大きく異なる上、“逆足のウィング” がどちらのサイドにいるのかによって MF や DF に求められる要件が変わってくるからです。では現有 FW 陣のサッリボールへの適性を見ていくことにしましょう。

 

■ ユベントス FW 陣のサッリボールに対する適性

 2018/19 シーズン終了時にユベントスに在籍する FW 陣のサッリボールに対する適性は下表のとおりです。

表2:現 FW 陣のサッリボールへの適正
7番 11番 9番 7番 11番
ロナウド  
ディバラ    
D・コスタ    
クアドラード    
マンジュキッチ    
ケーン    
ベルナルデスキ    
イグアイン        
オルソリーニ      
ピアツァ      

 サッリボールで鍵になる “逆足のウィング” として計算できる選手は(現状では)右サイドにしかいません。この点をサッリ監督がどう評価するかが大きなポイントになるでしょう。

 それによって「補強の重要度」が変わってくるからです。

 

■ 補強の必要性

 FW 陣は「人員過多」であり、少なくとも 2〜3 選手を放出する必要があります。したがって、「補強の必要性はない」と言えるでしょう。

 サッリ監督は14選手ほど(= スタメン11名+交代選手3名が目安)に対して重点的に “自らのサッカー” を教え込むと予想されます。現有戦力を踏まえると、FW 陣の序列は下表のようになるべきです。

表3:サッリボールのコアメンバーに選ばれるべきFW陣
Po 主力 2番手
7番 ディバラ / D・コスタ ベルナルデスキ
9番 ロナウド ケーン
11番 ベルナルデスキ

 “逆足のウィンガー” は右サイドに配置。これは稀有な左利きのウィンガーがユベントスには3選手もいるという特殊性を存分に活用すべきです。

 ナポリやチェルシーでのように「左サイドからの崩し」に重点を置くことは不可能ではありません。ただ、この場合は『11番』の適性があるとは言えないディバラ選手やD・コスタ選手を放出する必要が生じるため、得策とは言えないからです。

 

■ 現 FW 陣への寸評

 現時点でユベントスが保有権を持つ FW 陣のサッリボールに対する寸評は次のとおりです。

表4:現 FW 陣のサッリボールへの適正に対する寸評
寸評
ロナウド 『9番』の1番手。『左の7番』も担当できるが、守備での負担を考えると非現実的
ディバラ 『右の7番』候補。“インシーニェの仕事” をユーヴェの右サイドで可能なら、主力とすべき選手
D・コスタ 『右の7番』候補。おそらく、ディバラかD・コスタかの二者択一を迫られることになる
クアドラード 『右の11番』候補。攻撃の主体を左サイドに置くなら、重宝すべき存在。そうでないなら放出の対象
マンジュキッチ スクランブル時の要員として確保しておきたい選手。出場時間は激減する可能性大
ケーン 『9番』と『左の11番』の2番手として、一定のプレー時間が保証されるべき選手
ベルナルデスキ 『左の11番』の1番手、『右の7番』では2番手として有用な選手
イグアイン 適性は『9番』だが、ロナウドを『左の7番』に回すだけの内容とは言えない。放出の対象
オルソリーニ 右サイドでなら『7番』でも『11番』でもプレー可。ライバルが多く、放出が現実的
ピアツァ 『左の7番』の条件を満たす選手。怪我明けで放出難を考慮すると手元に残すのもあり

 「左右どちらのサイドからの崩せる攻撃」を持っていることが理想的ですが、それをするには「両サイドに DF の背後に飛び出すことに長けた上、カットインで対面の DF を剥がすことができる逆足のウィンガーが必要」です。

 この条件を満たすことは簡単ではないため、どちらか一方のサイドから主体的に攻めることになるのです。「そのサイドを左右どちらに設定するのか」によって FW 陣だけでなく、MF や DF 陣の編成にも関わってくることになります。

 

 まずはサッリ監督が FW 陣の誰をコアメンバーとして扱う考えでプレシーズンを迎えることになるのかに注目です。