ユベントスは公式サイト上で 2018/19 セリエA第29節エンポリ戦に向けた招集メンバー20選手を発表いたしました。
招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 1: シュチェスニー、21: ピンソーリョ、22: ペリン |
DF | 2: デ・シリオ、3: キエッリーニ、4: カセレス、12: アレックス・サンドロ、19: ボヌッチ、20: カンセロ、24: ルガーニ、37: スピナッツォーラ |
MF | 5: ピアニッチ、14: マテュイディ、23: エムレ・ジャン、30: ベンタンクール、41: ニコルッシ |
FW | 10: ディバラ、17: マンジュキッチ、18: ケーン、33: ベルナルデスキ |
メンバーは前節ジェノア戦とほぼ変わらず、デ・シリオ選手がメンバーに復帰したことが最大の変更点と言える招集メンバーになっています。
【先発予想:4-3-3】
GK: シュチェスニー
DF: カンセロ(デ・シリオ)、ルガーニ、キエッリーニ、A・サンドロ(スピナッツォーラ)
MF: エムレ・ジャン、ピアニッチ、マテュイディ(ベンタンクール)
FW: ディバラ、マンジュキッチ、ベルナルデスキ
アッレグリ監督は 4-3-3 を使うことでしょう。ケーン選手はベンチスタートが予想されます。これについては前日会見で「代表戦で2試合180分をプレーした疲労を考慮したため」との理由付けしておくべきだったと言えるでしょう。
MF 陣と FW 陣が手薄になっているだけに、どのように選手を起用するのかが大きなポイントになるはずです。
対するエンポリのアンドレアッツォーリ監督は 3-5-2 を使用することが予想されます。カプート選手とファリアス選手の2トップが攻撃を牽引し、クルニッチ選手が MF の位置からサポートすることが基本形です。
ユベントスの守備陣は2トップに自由を与えず、前線でのポストプレーを制限することが要求されることになるでしょう。また、カウンター対策への集中力も試合全体を通して求められることになります。
一方の守備は3バックですから、ゴール前を固めてスペースを徹底的に消すことで勝点を持ち帰る狙いを持っているはずです。
ユベントスが勝点3を積み重ねるためには「相手の守備ブロックをこじ開けること」が要求されます。コンビネーションで崩したり、個のドリブルで突破したりするプレーが要求されており、攻撃陣がこれらの仕事がどれだけできるかが鍵になるでしょう。
代表戦の期間中に入念な準備をする時間があったエンポリを相手に地力の差を見せつけ、良い再スタートを切ることができるのかに注目です。