ユベントスは公式サイト上で 2018/19 UEFA チャンピオンズリーグ第5節バレンシア戦に向けた招集メンバー20選手を発表いたしました。
招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 1: シュチェスニー、21: ピンソーリョ、22: ペリン |
DF | 2: デ・シリオ、3: キエッリーニ、4: ベナティア、12: アレックス・サンドロ、15: バルザーリ、19: ボヌッチ、20: カンセロ、24: ルガーニ |
MF | 5: ピアニッチ、14: マテュイディ、30: ベンタンクール |
FW | 7: ロナウド、10: ディバラ、11: ドウグラス・コスタ、16: クアドラード、17: マンジュキッチ、18: ケーン |
招集メンバーは土曜日に行われたセリエA第13節 SPAL とほぼ同じ20選手で、チャンピオンズリーグの登録メンバー外となっているスピナッツォーラ選手だけが外れています。
【先発予想:4-3-3】
GK: シュチェスニー
DF: カンセロ、ボヌッチ、キエッリーニ、A・サンドロ
MF: ベンタンクール、ピアニッチ、マテュイディ
FW: ディバラ、マンジュキッチ、ロナウド
アッレグリ監督は 4-3-3 に戻し、ディバラ選手を先発に戻す布陣を起用することでしょう。前日会見でデ・シリオ選手の状態を不安視しているとのコメントを残しているため、SB と中盤 MF を本職とする選手が不足する状況となっています。
対するバレンシアは第1節で対戦した時と同じ 4-4-2 が濃厚です。基本的な戦い方は第1節と同じですが、中盤にコンドグビア選手が復帰し、アタッキングハーフを担当するゲデス選手も復調するなどチーム状態が上向いていることが大きな違いです。
ユベントスの守備陣に求められることは「ロドリゴ選手とサンティ・ミナ選手の2トップにエリア内やその近くで決定的な仕事をさせないこと」です。メスタージャでの試合は守備ブロックの外側でボールを持たせることでリスク管理を行いました。今回の試合でも同様のプレーができるかが鍵でしょう。
対する攻撃陣は「雪辱に燃えるロナウド選手を上手く活かせるか」がポイントです。第1節は PK による2得点で、直近の第4節は1点をリードするも逆転敗けと課題がある状態で迎える一戦であり、流れの中から追加点を取り切ることができるかが問われる試合となります。
グループ突破に可能性を残すという意味でも、バレンシアは勝点を取りに来る試合運びをすることでしょう。開き直った難敵相手にアッレグリ監督がどのような準備をして試合に臨むのかに注目です。