NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

【採点】 2018/19 セリエA第8節 ウディネーゼ対ユベントス

 雨のダチア・アレーナで行われた 2018/19 セリエA第8節ウディネーゼ戦はベンタンクール選手とロナウド選手のゴールでユベントスが 0-2 で勝利しました。

画像:ユーヴェでの初ゴールを決めたベンタンクール

 先発した両チームの選手とフォーメーションは以下のとおりです。

PR

 

画像:2018/19 セリエA第8節 ウディネーゼ対ユベントス
表1:先発メンバー(2018/19 セリエA第8節 ウディネーゼ戦)
  Udinese Calcio
[4-4-1-1]
Juventus
[4-3-3]
GK 22: スクフェット 1: シュチェスニー
DF 19: ラーセン
5: トロースト=エコング
17: ナウティンク
3: サミル
20: カンセロ
19: ボヌッチ
3: キエッリーニ 画像:キャプテン
12: アレックス・サンドロ
MF 72: バラーク
6: フォファナ
11: ベーラミ 画像:キャプテン
10: デ・パウル
30: ベンタンクール
5: ピアニッチ
14: マテュイディ
FW 38: マンドラゴラ
15: ラザーニャ
10: ディバラ
17: マンジュキッチ
7: ロナウド

 ウディネーゼのベラスケス監督は 4-4-1-1 を選択。ラザーニャ選手が CF を務め、トップ下に入るマンドラゴラ選手や中盤 MF のポジション次第でシステムが 4-1-4-1 などに変更できる陣容で試合を迎えます。

 対するユベントスのアッレグリ監督は 4-3-3 を選択。リーグ戦の前節ナポリ戦に先発したメンバーを中心に、ベンタンクール選手を先発に起用する布陣で試合に臨みます。

 

 試合は中盤での攻防が激しく、両チームが相手 GK をシュートで直接脅かすことができないまま時間が経過する。先に均衡を破ったのはユベントス。

 33分に CK からのクリアをディバラが収め、右サイドを走るカンセロに展開。カンセロからのクロスを中央に走り込んだベンタンクールが頭で合わせ、ユベントスが1点をリードする。

 ユベントスは36分にボヌッチのフィードに反応したカンセロが DF ラインを突破し、中央にプルバック。これをマンジュキッチが合わせるも、シュートはスクフェットにセーブされてしまい、ウディネーゼを突き放すことはできない。

 それでも、直後の CK が一旦はクリアされたボールをウディネーゼのペナルティーエリア内に蹴り込むと、マンジュキッチとマテュイディが上手くボールをキープし、ロナウドにラストパス。これをロナウドが左足で豪快に蹴り込み、ユベントスがリードを2点に広げる。

 ウディネーゼは43分にバラークが距離のある場所から放ったシュートが右ポストを叩いた他はチャンスを手にすることはできず。前半はユベントスが2点のリードを持って折り返す。

 ユベントスは後半開始直後から決定的な3点目を手にするために攻勢を強めるも、先に決定機を作り出したのはウディネーゼ。50分に左サイドで得た FK からラザーニャが押し込もうとするが、ボールはA・サンドロがライン手前でクリア。ウディネーゼは反撃の狼煙をあげることはできない。

 すると、ユベントスは69分にロナウドからのリターンパスを受けたベルナルデスキがエリア内で素早く左足を振り抜くが、シュートはスクフェットが CK に逃れ、こちらも決定的な3点目を手にできず。

 74分にはピアニッチのパスに反応したマンジュキッチからの折り返しからロナウドがシュートを放つも、スクフェットが左足でブロック。85分にはカンセロのシュートがクロスバーを直撃するなど、ユベントスは決定的な3点目を奪えずに時間が経過する。

 結局、試合はこのままのスコアで終了。前半にあげた2得点を守り切ったユベントスが 0-2 で勝利し、リーグ戦の連勝を8に伸ばした。

 

 試合に出場したユベントスの選手・監督などへの採点は以下のとおりです。

GK: シュチェスニー 6.5
 クロスは確実にキャッチし、CK ではパンチングでクリアなどリスクマネジメントができていた。安定感をもたらし続けたことは大きい。

DF: カンセロ 7.5
 攻守に大きな存在感を発揮。先制点のアシストに加え、DF ラインを突破してのチャンスメイクなど崩しの局面で実力を存分に見せつけた。

DF: ボヌッチ 6.5
 身体を張った守備を見せ、得意のロングフィードで前線にボールを供給するなど自身の長所が存分に発揮された試合となった。

DF: キエッリーニ 6.0
 ウディネーゼの攻撃を抑え続けたが、ラザーニャのスピードに危ない場面を作られることもあった。この部分だけが反省点である。

DF: アレックス・サンドロ 6.5
 右サイドから決定的なシーンが生まれたため目立たなかったが、左サイドからもチャンスメイクで貢献。50分にはライン手前でクリアし、チームのクリーンシート達成に大きな貢献をした。

MF: ベンタンクール 7.0
 走力と足下の技術を備えていることを示した試合となった。ケディラやマテュイディの仕事ができる能力はあるだけに、この水準をどれだけの頻度で見せられるかが鍵だろう。

MF: ピアニッチ 6.5
 中央でボールを配給するとともに、ボールハンターとしても機能。推進役としての成果を残した。

MF: マテュイディ 6.5
 左サイドで攻守がスムーズに連動するように的確なポジショニングでチームをサポートする。マテュイディを休ませるためにどうするかがアッレグリの課題だろう。

FW: ディバラ 6.0
 右サイドを主戦場にパスやドリブルで崩しの局面に関わる。昨シーズンまでは苦手の部類だったポストプレーや右足でのプレーにも積極的で、状態が上がって来ていると言えるだろう。

FW: マンジュキッチ 6.5
 ポストプレーに加え、チャンスメイクの場面で仕事をする。カンセロからの折り返しを受けた36分のシーンで決め切れていれば、最高の夜になっていたと思われる。

FW: クリスティアーノ・ロナウド 7.0
 サイドではシンプルにボールをはたき、エリア内では絶妙なポジショニングで2点目をチームにもたらす。ベルナルデスキにラストパスを出すなど、周囲を上手く使い始めたことも大きい。

 

【交代選手など】

MF: エムレ・ジャン 6.0
 46分にマテュイディとの交代で出場。ヤングボーイズ戦に続く形で、中盤でのプレー機会を得る。マテュイディと比較すると物足りなさも感じるが、適応段階であることを考えると献身性を十分に示せていたと言えるだろう。

FW: ベルナルデスキ 6.5
 ディバラとの交代で66分から出場機会を得る。投入直後にロナウドとの連携で惜しいシュートを放つなど積極性を見せる。3バック移行後はインサイドハーフとしてもプレーし、柔軟性が備わっていることも示した。

DF: バルザーリ ー
 89分にピアニッチとの交代で出場する。クリーンシート達成には貢献したが、パスミスが普段よりも目立っており、この点は不満が残る内容だった。

 

アッレグリ監督 7.0
 試合前半は両チームともに効果的なシュートが少ない展開だったが、ベンタンクールのゴールを皮切りに一気に勝負を決めた。直近の2試合でマテュイディの起用を前半だけに留めることができており、疲労を溜め込まさせない選手起用も評価されるべき点である。良い状態で10月の代表戦を迎えることができたのは大きい。

アビッソ主審 6.0
 カードを出す基準が曖昧だったが、ジャッジは一定だった。物議を醸すような判定もなく、無難に試合を裁けていたと言えるだろう。