ユベントスは公式サイト上で北米ツアー2018に向けた招集メンバー27選手を発表いたしました。
招集された選手一覧は下表のとおりです。
PR
選手名 | |
---|---|
GK | シュチェスニー、ペリン、ピンソーリョ |
デル・ファベロ | |
DF | デ・シリオ、キエッリーニ、ベナティア、A・サンドロ、カルダーラ、バルザーリ、カンセロ、ルガーニ |
ベルアット | |
MF | ピアニッチ、ケディラ、マルキージオ、エムレ・ジャン |
L・フェルナンデス、マツェク、カスタノス、クレメンツァ、マテウス・ペレイラ、ベルトラーメ、ディ・パルト、ファジョーリ | |
FW | ベルナルデスキ |
ファビッリ |
ストゥラーロ選手とスピナッツォーラ選手はトリノで個別の回復メニューに務めるため、招集メンバーから外れると発表されています。
ロシアW杯参加組で北米ツアーに帯同するのはグループ敗退となったシュチェスニー、ベナティア、ケディラの3選手。決勝トーナメントに勝ち残った国の代表選手はメンバーには含まれていません。
この発表で注目されるべきは「リストの記載順」です。背番号順に並んでいると予想されるのですが、そこから「まだ正式発表されていない背番号」が浮き彫りになるからです。
- シュチェスニー選手が先頭(2番目がデ・シリオ選手)
- カンセロ選手(20番)→ピンソーリョ選手→エムレ・ジャン選手(23番)
シュチェスニー選手は1番を背負うことでしょう。その一方で16番を着けていたピンソーリョ選手が「カンセロ選手(20番)とエムレ・ジャン選手(23番)の間で記載」されています。
これは16番を着用しない “何らかの理由” ができたことが考えられます。おそらく、クアドラード選手に16番を譲り、ピンソーリョ選手は21番か22番を使用するというメッセージではないかと考えられます。
アメリカ時間で25日に行われるバイエルン戦でユベントスが 2018/19 シーズンをどのようにスタートさせるのか。選手が着用する背番号とともに注目です。