NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

【コラム】 ディバラの負傷離脱で 4-3-3 へのスイッチが加速?

 「ディバラ選手が不在時の攻撃」が課題だったユベントスですが、ディバラ選手がベンチスタートなった試合で結果を残すことに成功しています。そのため、4-3-3 をベースにする可能性は高いと言えるでしょう。

画像:Juventus 2017/18
PR

 

1:攻守で機能した 4-3-3

 4-2-3-1 で 2017/18 シーズンをスタートしたユベントスですが、序盤は守備が安定しない試合が続きました。

 徐々に守備陣が安定感を取り戻した一方で、ディバラ選手のパフォーマンスは低下。第16節インテル戦からセリエAでは3試合連続で先発を外れることとなりました。

 昨シーズン、ディバラ選手不在時の試合内容は良くなかったのですが、今シーズンは攻守で内容が良く、結果も残したことが大きな違いです。ただ、ディバラ選手を活かせるポジションが見当たらないことが問題になりつつあると言えるでしょう。

 

2:2017/18 シーズン版の 4-3-3

 ユベントスが結果を残すことに成功している 2017/18 シーズンの 4-3-3 は以下のとおりです。

画像:4-3-3 (Juventus 2017/18)

 ピアニッチ選手がレジスタとしてボールを配給するだけでなく、相手陣内の深い位置にも顔を出す積極性を見せたことで 4-3-3 が攻撃面で機能するようになりました。

GK: ブッフォン(シュチェスニー)
DF: デ・シリオ、ベナティア、キエッリーニ、A・サンドロ
MF: ケディラ、ピアニッチ、マテュイディ
FW: クアドラード、イグアイン、マンジュキッチ

 序列が固まっていないのは右ウィングのポジションだけと言えるでしょう。それ以外のポジションはレギュラーと目される選手は確定しつつある状況だからです。

 

3:「守備の免除」が1枠しかなく、イグアインとディバラの同時起用は厳しい

 4-3-3 で戦う場合、ウィングで起用された選手が相手 SB を見ることが原則となります。

 4-3-3 や 4-3-2-1 ではディバラ選手はウィングか2列目に入るでしょう。その際、相手 SB をマークする必要があるのですが、4-2-3-1 では守備の負担がほぼゼロだったこともあり、守備面での献身は期待できないことが現状です。

 そのため、イグアイン選手とディバラ選手を同時起用した 4-3-3 ではどちらかのサイドの守備が緩くなり、第19節ベローナ戦のように守備が破綻状態になるのです。

 したがって、『9番』のポジションにイグアイン選手かディバラ選手のどちらかを起用することが現実的と言えるでしょう。アッレグリ監督はディバラ選手を CF で起用することは否定的ですが、マンジュキッチ選手(やベルナルデスキ選手)とポジションを必要に応じて入れ替えることで3トップは成り立つと考えられます。

 推定年俸でユベントスの最上位であるイグアイン選手とディバラ選手をどう起用するかはアッレグリ監督の宿題と言えるでしょう。

 

 ユベントスの中盤にはケディラ、ピアニッチ、マテュイディと一線級の MF が揃っています。また、マルキージオ選手も控えており、中盤を3枚にする理由は十分にあります。アッレグリ監督がどのように決断を下すのかに注目です。