ユベントスは公式サイト上で 2017/18 セリエA第2節ジェノア戦に向けた招集メンバー22選手を発表いたしました。
招集された選手一覧は下表のとおりです。
選手名 | |
---|---|
GK | 1: ブッフォン、16: ピンソーリョ、23: シュチェスニー |
DF | 2: デ・シリオ、3: キエッリーニ、4: ベナティア、12: アレックス・サンドロ、15: バルザーリ、24: ルガーニ、26: リヒトシュタイナー |
MF | 5: ピアニッチ、6: ケディラ、14: マテュイディ、27: ストゥラーロ、30: ベタンクール |
FW | 7: クアドラード、9: イグアイン、10: ディバラ、11: ドウグラス・コスタ、17: マンジュキッチ、33: ベルナルデスキ、34: ケーン |
開幕節のカリアリ戦から左ひざの治療で戦列を離れたマルキージオ選手と去就をチームと話し合っているアサモア選手が招集メンバーから外れ、22選手でジェノア戦に挑むことになりました。
【先発予想:4-2-3-1】
GK: ブッフォン
DF: リヒトシュタイナー、ルガーニ、キエッリーニ、A・サンドロ
DMF: ピアニッチ、ケディラ(マテュイディ)
MF: D・コスタ(クアドラード)、ディバラ、マンジュキッチ
FW: イグアイン
先発起用が有力視されていたマルキージオ選手が1ヶ月の戦線離脱となったことで、ピアニッチ選手のコンビを誰が務めるかが最大の焦点となります。現状ではケディラ選手を起用し、ジェノアのプレスを避ける戦術を用意して試合に臨むものと思われます。
一方のジェノアは 3-4-3 で試合を迎えることが予想されます。ラゾビッチ選手とパンデフ選手が右サイド、ラクサール選手とターラブト選手が左サイドを担当し、CF にガラビノフ選手をターゲットマンとして活用する形の攻撃が基本となるでしょう。
ユベントスの守備陣はサイドからの揺さぶりで失点するシーンがプレシーズンでは多かっただけに改善された傾向が現れているかを確認するための試合と言えそうです。
サイドを主戦場とする新加入選手を多く迎えた攻撃陣は中心となるディバラ選手との連携を高めることが求められています。昨シーズンの対戦は試合の入り方を完全に間違え、手痛い結果を持ち帰ることになりました。同じ失敗を繰り返さないためにも決定を活かしきることができるかが鍵となります。
開幕2連勝となるのか。アッレグリ監督がどのような準備をして、ジェノア戦を迎えるのかに注目です。