NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

【採点】 2016/17 UEFA CL 第3節 オリンピック・リヨン対ユベントス

 アウェイで行われたチャンピオンズリーグ第3節リヨン戦はレミナ選手の退場で10人となったユベントスがブッフォン選手の活躍とクアドラード選手のゴールで 0-1 で競り勝つことに成功しました。

画像:値千金のゴールを決めたクアドラード

 試合に先発した選手とフォーメーションは以下のとおりです。

PR

 

画像:2016/17 UEFA CL 第3節 オリンピック・リヨン対ユベントス
表1:先発メンバー(16/17 UEFA CL 第3節 リヨン戦)
  Olympique Lyonnais
[3-5-1-1]
Juventus
[3-5-2]
GK 1: ロペス 1: ブッフォン 画像:キャプテン
DF 2: ヤンガ=ムビワ
3: ヌクル
5: ディアカビ
15: バルザーリ
19: ボヌッチ
33: エヴラ
MF 20: ラファエル
14: ダルデル
21: ゴナロン 画像:キャプテン
8: トリッソ
15: モレル
18: フェキル
23: ダニ・アウベス
6: ケディラ
18: レミナ
5: ピアニッチ
12: アレックス・サンドロ
FW 10: ラカゼット 21: ディバラ
9: イグアイン

 リヨンは 3-5-1-1 を選択。元ローマのヤンガ=ムビワ選手が3バックの一角を占め、前線はフェキル選手とラカゼット選手が縦関係になる布陣を採用しました。

 対するユベントスは 3-5-2 を選択。エヴラ選手がCBで起用され、アンカーにはレミナ選手が入り、代表戦の関係でウディネーゼ戦を回避した主力選手が先発として名を連ねました。

 

 序盤はユベントスがボールを保持し、リヨンの隙を狙うも中央を固めた守備網を突破することができず、攻守の切り替えが速い展開となります。

 中央でスペースを消されていたユベントスは24分にイグアインが角度のない場所からシュートを放つもGKが横っ飛びでセーブ。すると、34分にCKの競り合いの中でボヌッチが相手を倒し、リヨンにPKが与えられる。

 リヨンにとって絶好の先制機だったが、ラカゼットが右下に蹴ったシュートをブッフォンがPKをストップし、リードを許さない。対するユベントスも43分にダニ・アウベスのクロスをイグアインが頭で合わせるも、これもセーブされ、前半は 0-0 で折り返す。

 後半に入っても、リヨンの勢いは衰えない。49分には抜け出しに成功したフェキルのシュートがボヌッチに当たってコースが変わるも、ブッフォンが右腕で弾き出し、ボールはクロスバーの上へ。

 53分にはレミナのファールで2枚目のイエローをもらうこととなり、ユベントスは残り時間を10人で戦うことを強いられる。リヨンの勢いは続き、70分にはFKから走り込んだトリッソが頭で合わせるも、ここもブッフォンがスーパーセーブを見せ、ゴールを許さない。

 防戦一方だったユベントスは交代選手が大仕事をやってのける。76分、ディバラに変わって出場していたクアドラードが右サイドでボールを持ち上がり、エリア右から侵入し、折り返しと見せかけてニアの天井に豪快なシュートを突き刺し、劣勢だったユベントスがリードを奪うことに成功する。

 リードを得たユベントスは確実に勝点を持ち帰るため、守備の比重を高め、リヨンの攻撃を跳ね返すことに力を入れる。リスクを取る必要のなくなったユベントスはボール回すことなどで時間を使い切り、試合はこのまま終了。10人になってからの得点で 0-1 でアウェイのユベントスが勝利した。

 試合に出場したユベントスの選手・監督などへの採点は以下のとおりです。

 

GK: ブッフォン 8.0
 鉄壁と呼ぶに相応しい大活躍だった。ラカゼット、フェキル、トリッソと3点分を防いでいる。衰えを指摘した識者の肩身は相当狭くなっていることだろう。

DF: バルザーリ 6.5
 攻撃の芽を摘み取り、リヨンの攻撃を停滞させた。ビルドアップでも受け手となり、潤滑油の役割を果たしていた。

DF: ボヌッチ 6.0
 CKの競り合いで手を使い、ディアカビを倒したシーンはもったいないプレーだった。しかし、そのプレー以外は高い集中力を保ち、相手攻撃陣を跳ね返し続けたことは評価される。

DF: エヴラ 6.0
 力強い守備を見せていたが、試合中盤からはフィジカルに優れるリヨン攻撃陣から空中戦を挑まれる形となり、攻撃の起点を作られることもあった。本職でないことを考えると、十分な内容だったことは確かだ。

WB: ダニエウ・アウベス 6.0
 中央に陣取り、ボールを引き出すなど相手の守備陣を混乱させようと働き続けた。ただ、ディバラが完全にマークされていたことと、リヨンの守備が強固で期待したほどの効果が得られなかったことが悔やまれる。

MF: ケディラ 6.0
 中盤でのバランスを取ることを優先したためか、ボールに触れる機会が少なかった。決定的なシーンで絡むことがなかったことに不満を覚える内容だった。

MF: レミナ 5.0
 2枚目のイエローは厳しすぎる判定だったが、軽率なチャージだったと言えなくもない。パフォーマンスの一貫性を持つことができるかが今後の鍵だろう。チームが勝利したことが救いになることが期待される。

MF: ピアニッチ 6.5
 ドリブルでも持ち上がりでは自由を得られなかったが、長短のパスでリズムを作り出すことに成功した。レミナ退場後はレジスタとしてスペースに正確なパスを供給し、チームに時間と落ち着きを与えたことは大きい。

WB: アレックス・サンドロ 6.5
 タッチライン際での上下動を惜しむことなく、後半はインサイドMFとしても献身的に役割を果たした。攻守に渡り、効いていた選手と言えるだろう。

FW: ディバラ 6.0
 3バックの誰かが必ずチェックするという状況で深い位置ではボールに触れることがほぼ許されなかった。それでも、違いを見せようと工夫を加えるなど戦い続けた。

FW: イグアイン 6.5
 裏を狙う動き出しやエリア内でのボールタッチなど随所で力を見せつけ、リヨンのゴールに迫り続けた。最後まで献身的な働きを全うしたことは評価されるだろう。

 

【交代選手など】

FW: クアドラード 7.0
 69分にディバラと交代で出場し、76分に大仕事をやってのける。リードした後は右サイドに主戦場を移し、スペースを狙ったドリブルで時間を使う役割も果たした。

MF: ストゥラーロ 6.0
 ケディラと交代で75分から出場する。エリア内への侵入や相手ボールの追い回しなど持ち前の走力を存分に発揮し、1人少ないことを忘れさせるように奮闘した。

DF: ベナティア ー
 86分からダニ・アウベスとの交代で出場。3バックの中央に入り、バルザーリとボヌッチのカバーリングを行い、リヨンの攻撃に先回りしてピンチの芽を摘むことに成功した。

 

アッレグリ監督 7.0
 リヨンの速攻対策を用意して試合に臨み、レミナ退場後は 4-3-1-1 にスイッチし、クアドラードを投入するなど的確な采配を行った。ゴールはご褒美的なものだろう。試合最終盤はベナティアを入れ、3-5-1 にして攻撃を跳ね返すなど戦術面での違いを見せつけた。

マルチニアク主審 5.5
 ボヌッチがPKを取られたシーンは他の審判もそう判定しただろう。しかし、49分にフェキルがシュートを放つために抜け出したプレーはオフサイドの位置でプレーに関与したことが見逃され、イグアインがエリア手前で倒されたシーンではファールを取らないなど判定基準に偏りがあったことは否定できない。