NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

【採点】 2016/17 セリエA第23節 ユベントス対インテル

 イタリア・ダービーとなったセリエA第23節インテル戦はクアドラード選手のゴールでユベントスが 1-0 で勝利しました。

画像:ゴールを決めたクアドラード

 先発した選手とフォーメーションは以下のとおりです。

PR

 

画像:2016/17 セリエA第23節 ユベントス対インテル
表1:先発メンバー(2016/17 セリエA第23節 インテル戦)
  Juventus
[4-2-3-1]
Inter Milano
[3-4-2-1]
GK 1: ブッフォン 画像:キャプテン 1: ハンダノビッチ
DF 26: リヒトシュタイナー
19: ボヌッチ
3: キエッリーニ
12: アレックス・サンドロ
24: ムリージョ
17: メデル
25: ミランダ
MF 5: ピアニッチ
6: ケディラ
7: クアドラード
21: ディバラ
17: マンジュキッチ
87: カンドレーバ
5: ガリアルディーニ
77: ブロゾビッチ
33: ダンブロージオ
6: ジョアン・マリオ
44: ペリシッチ
FW 9: イグアイン 9: イカルディ 画像:キャプテン

 ユベントスは 4-2-3-1 を継続。先発メンバーも前節サッスオーロ戦と同じ選手が名を連ね、イタリア・ダービーを迎えます。

 対するインテルは 3-4-2-1 を選択。ユベントスが前回リーグ戦で敗れたフィオレンティーナ戦からヒントを得たと考えられる布陣で試合に臨みます。

 

 試合は一進一退の展開が繰り広げられる。ユベントスは3分にマンジュキッチが頭で落としたボールをディバラがジャンピングボレーで狙うも、これはハンダノビッチがセーブ。ディバラは12分にもループシュートを放つも、今度はクロスバーに弾かれ、ゴールを奪えない。

 対するインテルはCKのこぼれ球をガリアルディーニが狙うも、シュートは枠の上。22分にはジョアン・マリオに決定機が訪れたが、シュートは枠の左へと外れ、こちらもチャンスを活かし切ることができない。38分にペリシッチが放ったヘディングも、ブッフォンにセーブされてしまった。

 前半終了間際の44分にFKを得たユベントスはピアニッチがニアの上を狙うも、ハンダノビッチが触れることに成功し、CKに逃れる。

 だが、このCKをキエッリーニが競ったことで生まれたこぼれ球をクアドラードがエリア外から強烈なシュートをネットに突き刺し、ユベントスが前半を 1-0 で折り返す。

 ハーフタイムで微修正したユベントスは選手が連動してインテルゴールへと迫る。54分にイグアインのパスに反応したピアニッチがシュートを放つも、ハンダノビッチにセーブされ、決定的な追加点を奪えない。

 カウンターを主体に追加点を狙うユベントスはイグアインとマンジュキッチが枠内シュートで追加点を狙ったものの、ハンダノビッチの牙城を崩し切ることはできず。それでも、守備陣が後半はインテルに枠内シュートを許さず、攻撃を抑え込むことに成功。

 結局、試合はこのまま 1-0 で終了し、リーグ戦3連勝を達成した。

 

 出場したユベントスの選手・監督などへの採点は次のとおりです。

GK: ブッフォン 6.0
 ペリシッチのヘディングをセーブし、クロスは確実にキャッチするなどゴール前で存在感を発揮。最後尾から安定感をもたらし、勝利に貢献した。

DF: リヒトシュタイナー 6.5
 攻守に渡り、先手をとることで優位性を保ち続けた。サイド攻撃の脅威を減らすことになったプレー内容は評価されるべきものである。

DF: ボヌッチ 6.0
 本調子には達していないが、それでもインターセプトで攻撃の芽を摘み取るなど役割を果たした。縦パスの精度を取り戻すことでDFラインに君臨する姿を見ることができるだろう。

DF: キエッリーニ 6.5
 前半はイカルディ、後半はペリシッチを徹底的に潰し、機を見てボールを持ち上がるなど老獪なプレーを見せつけた。優位な立場でプレーし続けたことは大きい。

DF: アレックス・サンドロ 6.0
 守備の意識が高かったこともあり、高い位置を取った回数は限定的だった。しかし、攻撃のセンスは見せつけており、十分な牽制として機能していた。

MF: ピアニッチ 7.0
 惜しいFKを放つとともに中盤でボールを散らし、攻撃にリズムを作り出していた。また、守備でのポジショニングが良く、相手の攻撃を遅らせるなど攻守に貢献できていた。

MF: ケディラ 6.5
 対面したブロゾビッチやガリアルディーニに仕事をさせず、チームに安心感をもたらした。ポジションに関係なく、高い能力を発揮する稀有な選手と言えるだろう。

MF: クアドラード 7.5
 CLリヨン戦と同様にチームに貴重な勝点3をもたらす強烈なシュートで決勝点を叩き出した。右サイドで縦への突破やカットインなど持ち味を攻撃力を見せつけており、最も輝いていた選手だった。

MF: ディバラ 6.5
 インテルのタイトなマークを物ともせず、試合前半に決定的なシュートを放つなど能力の高さを見せつけた。それだけにゴールとならなかったことだけが残念である。

MF: マンジュキッチ 6.5
 左サイドに流れた9番としての仕事だけでなく、フィジカルを活かし、守備にも多大な貢献をした。良い形でフィニッシュに絡むことができており、自身のゴールが生まれることで新たなモチベーションとなるだろう。

FW: イグアイン 6.0
 メデルの徹底的なマークを受けフリーになる時間がほとんどなかったが、アシスト役や前線からのプレッシングなどサポート役としてチームに貢献することを惜しまなかった。

 

【交代選手など】

MF: マルキージオ 6.0
 71分にクアドラードとの交代で出場する。インサイドMFとしてプレーし、パスの出所にプレッシャーをかけ続け、マイボール時には上手く時計を進めるなど期待された役割を存分に果たした。

DF: ダニ・アウベス ー
 リヒトシュタイナーとの交代で80分からプレー。ロングボールを主体にしたインテルの攻撃を防ぐには高さが足りず、期待されたパフォーマンスだったとは言えない内容だった。

DF: ルガーニ ー
 ディバラに代わり84分から出場する。3バックの一角としてプレーし、攻撃をはじき返し、勝点3を獲得する最後の締めくくりに貢献した。

 

アッレグリ監督 7.0
 インテルのプレスに慌てることなく序盤を乗り切り、前半をリードする形で折り返した。ハーフタイムで一進一退だった部分を修正し、決定機を多く作り、ピンチに陥らないようにした手腕は高く評価される。選手交代によってシステムを変更するなど技術面で妥当な試合結果を得たと言えるだろう。

リッツォーリ主審 6.0
 インテルはジャッジに文句を言うだろう。なぜなら、力負けをした現実から責任転嫁する必要があるからだ。カンドレーバやガリアルディーニがカードを免れ続けた恩を仇で返す発言は控えなければならない。公平な基準で判定されていたからである。