NO JUVE, NO LIFE!!

- FINO ALLA FINE - ユベントス関係のニュース記事を扱うサイト

【採点】2015/16 UEFA CL ラウンド16 ユベントス対バイエルン

 ユベントス・スタジアムで行われたチャンピオンズリーグ、ラウンド16のファーストレグは、ユベントスが 0-2 の劣勢を跳ね返し、2-2 のドローでセカンドレグに望みをつなぐことに成功しました。

画像:ガゼッタ紙の一面

 試合に先発した両チームの選手とフォーメーションは以下のとおりです。

PR

 

画像:2015/16 UEFA CL ラウンド16 ユベントス対バイエルン
表1:先発メンバー(2015/16 UEFA CL R.16 バイエルン戦)
  Juventus
[4-4-2]
FC Bayern Munchen
[4-3-3]
GK 1: ブッフォン 画像:キャプテン 1: ノイアー
DF 26: リヒトシュタイナー
19: ボヌッチ
15: バルザーリ
33: エヴラ
21: ラーム 画像:キャプテン
32: キミッヒ
27: アラバ
18: ベルナト
MF 16: クアドラード
6: ケディラ
8: マルキージオ
10: ポグバ
25: ミュラー
23: ビダル
6: チアゴ・アルカンタラ
FW 21: ディバラ
17: マンジュキッチ
10: ロッベン
9: レバンドフスキ
11: ダグラス・コスタ

 ユベントスはセリエAの首位攻防戦となった第25節ナポリ戦と同じフォーメーションである 4-4-2 を採用。マンジュキッチ選手も大一番に間に合い、先発に名を連ねました。

 対するバイエルンは直近のダルムシュタット戦と同様に 4-3-3 を選択。アンカーにビダル選手を起用し、繊細なボールタッチが評価されるチアゴ・アルカンタラ選手をシャドーの位置に起き、ウィンガーはロッベン選手とダグラス・コスタ選手をチョイスしました。

 

 試合は開始30秒でマンジュキッチがバイエルンの守備の甘さを突き、遠目からシュートを放つもノイアーが難なくセーブする。この後は、ユベントスが重心を低く設定したため、バイエルンが押し込む展開が続く。

 ユベントスは12分に敵陣でボールを奪うと左サイドに開いたディバラからのクロスにマンジュキッチが飛び込むも、枠を捉えず。対するバイエルンは13分にミュラーに絶好機が訪れるも、シュートを打つことができない。

 それでも、押し込み続けていたバイエルンが43分に先制する。ロッベンが縦にしかけ、右足でファーサイドにクロスを供給。ダグラス・コスタが左足でダイレクトで折り返したリフレクトが中央のミュラーへの絶好のパスとなり、これをミュラーが冷静に押し込んだ。

 後半開始と同時にエルナネスを投入し、ラインを高く設定し直したユベントスだったが、バイエルンがリードを広げることに成功する。55分にレバンドフスキーがボヌッチをセンターサークル内で倒すもファールとはならず、その流れでのカウンターをロッベンが得意の右サイドからのカットインでゴールを記録した。

 

 バイエルンが圧倒する中、ここからユベントスが猛反撃を開始する。63分、クアドラードのクロスをキミッヒがクリアし切れず、こぼれ球がマンジュキッチの足元へ。これを丁寧に裏のスペースに送ると、走り込んだディバラが確実に決め、1点差に詰め寄る。

 67分には左サイドに開いたマンジュキッチがファーでフリーになっていたクアドラードに決定的なラストパスを送るも、シュートはノイアーの正面に飛び、ネットを揺らすことはできない。

 それでも、76分にユベントスは同点に追いつくことに成功する。ポグバ、マンジュキッチと “高さ” 活かした浮き球でペナルティエリア左にいたモラタにつなぎ、モラタは頭で中央に折り返し。そのボールを走り込んだストゥラーロが押し込み、スコアをタイに持ち込む。

 その後、両チームともバランスを崩してまで攻め込むことは控えたため、決定機は生まれず。試合は 2-2 で終えることとなった。

 

 試合に出場したユベントスの選手/監督への採点は次のとおりです。

GK: ブッフォン 6.0
 リーグ戦と比較して厳しいセーブを強いられる機会は多かった。だが、ディフェンス陣に落ち着きを与えていたし、2失点ともストップするのは実質的に不可能だった。

DF: リヒトシュタイナー 6.0
 オーバーラップがほぼ皆無で、ダグラス・コスタ、ベルナト、アラバ、リベリーの対応に追われたが、“泣き所” にはならなかった。

DF: ボヌッチ 5.5
 アトキンソンの判定に泣かされた1人。ゴール前で戦い続けていたが、ビルドアップに時間が与えられなかったため、ボールを効果的に出すことができなかった。

DF: バルザーリ 6.0
 レバンドフスキやミュラーにほとんど自由を与えなかった。ロッベンのゴールは止めようがなかったので諦めがつくし、2戦目に向けての手応えを得られたことだろう。

DF: エヴラ 6.0
 とにかく難しい対応を強いられ続けた試合だった。結果的にバイエルンの得点はロッベンがすべて関係しているが、いずれもエヴラのミスに起因したものではない。強いて注文するなら、ビルドアップ時に相手を食いつかせる動きやパス出しだけだろう。

MF: クアドラード 6.5
 守備ではバイエルンを SB を見るためにリヒトシュタイナーをサポートし、攻撃では右サイドのスペースを幾度となく駆け上がった。持ち味を存分に発揮していた選手の1人と言えるだろう。

MF: ケディラ 5.5
 チームからの指示があったからかも知れないが、ほとんど試合から消えていた。バイエルンに対し、ヤヤ・トゥレのようなフィジカルで圧倒する存在であることを示せていただけに物足りなさが残る。

MF: マルキージオ 5.5
 CB の2人と共に中央を固め、インターセプトをするなど持ち味は発揮していた。負傷交代となったのは残念なことである。

MF: ポグバ 6.0
 バイエルンに押し込まれていた前半に単独で相手を突破するなど違いを見せつけていた。ただ、力みからパスやシュートなど大事な所でズレが生じた何本かだけが悔やまれる。

FW: ディバラ 6.5
 前半は存在感をほとんど発揮できず。だが、後半はタイトなマークを問題とせず、チームを勢いづける追撃弾を決めた。右ふくろはぎにテーピングをしていたことを考えると途中交代は妥当であろう。

FW: マンジュキッチ 7.0
 ゴールなし。だが、ディバラへのアシスト、クアドラードやモラタへのパスなど決定的な仕事を何回したことだろうか。彼が先発に名を連ねたことを疑問に思う人物はいないはずだ。

 

【交代選手など】

MF: エルナネス 6.5
 46分からマルキージオと代わり出場。これほどのハイパフォーマンスを予想したファンはどれだけいただろうか。ギャップを埋め、ボールを効果的に奪い、ファールを欲しい場面では積極的に仕掛けてファールをもらっていた。

MF: ストゥラーロ 7.0
 ケディラに代って69分から出場機会を得る。交代直後はやや堅さが見られたが、わずか10分足らずでヒーローになることに成功した。その後も献身的に働き続け、2戦目に期待を持たせることに貢献。

FW: モラタ 6.5
 75分にディバラと交代で出場すると、直後にストゥラーロへのアシストという重要な仕事をやってのけた。また、前線でパスを受けてから単独での突破に成功するなどバイエルンの守備陣に手を焼かせ続けていた。

 

アッレグリ監督 6.5
 前半は 0-0 で終え、後半勝負の戦術を用意していたのだろう。そのプランは変更を余儀なくされたが、交代起用した3選手はいずれもポジティブな結果をもたらしたし、ハーフタイムでの戦術修正も的確に行われていた。2戦目に期待が持てる内容で試合を終えられたことは大きい。

アトキンソン主審 5.5
 体に密着していないビダルの手にボールが当たったにも関わらず、何のアクションを見せなかった最大の疑問だ。クラッテンバーグなら、手を広げてノーファールを宣告していただろう。おそらく見えてなかったのだろう。ユベントスの FW への判定基準がバイエルンの FW にも適用されていれば、ロッベンの2点目はレバンドフスキのボヌッチに対するファールでシュートすら認められないものである。